鹿島灘海浜公園駐車場です。
こらから現場に向かいます。
今日から埼玉公嘱協会埼葛支部・鉾田測量入りました。
今回は一班3名と三班4名です。
ちなみに私は一班で3工区担当です。
鉾田へ向かっている途中は結構青空も見えていましたが、かなり怪しい天気です。
現場はこんな感じ。
見事な田園風景です。
昔予科練の練習用の飛行場跡だそうです。
子供が小さい頃は近くの大竹海岸に何度も来たので、何となく見覚えがあるようなないような。
測量の目的は国有地の水路境界の確定から表題登記です。
予定通りですが、始まった途端に雨。
スタートから幸先のいいカッパ出動です。
何とか11時過ぎまで頑張りましたが、降りが激しきなったので早めに上がることに。
午後からは何とか雨の上がりそうです。
お昼は近くのそば屋さんで。
まだお腹の調子が今ひとつなので、無難に玉子とじうどんで。
カッパを上着しか持ってこなかったのでズボンはビショビショです。
午後は予報よりも早めに雨も上がり青空が見えてきました。
午前中の遅れを挽回しなくては。
待たされた皆さん申し訳ありませんでした。
暗くなりすぎました。
写真が撮れない、、、
欲張り過ぎ注意です。
日没が早いので、4時頃には片付け始めた方が良さそうです。
と言うことで今日は28本の測設完了です。
慣れれば結構行けるかも知れません。
明日から入れ替わりで現場を引き継ぎながら今月中に持ち場の測量が完了する予定です。
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp