ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

ゴールデン孫ウイーク 5月4日

2016-05-04 19:09:33 | おじいちゃんのお楽しみ

でんしゃに乗ってます。
ちょっと朝が早かったので、朝ご飯は電車の中でおにぎりです。
今日は秩父鉄道に乗って汽車ぽっぽも見に行きます。

羽生駅で「秩父路フリーきっぷ」と急行券を買いました。
秩父鉄道は今でもSuicaやPASMOが使えません。
切符が硬券なのは嬉しいですね。

まずは急行とパチリ。
「しばざくら号」のヘッドマーク付きです。
西武鉄道の車両のようです。

車内は空いていて一番前の席に陣取りました。
シートの上に立って先頭車両からの眺めを見始めました。
いいぞ子鉄!

熊谷駅で降りて汽車ぽっぽを見送ろうと思っていましたが、整理券が買えると言うので早速列に並びました。

自由席券GET。

座席が取れなかったら後の電車に追いかけようとおもいましたが、通路側の席が二つ取れたので熊谷から乗ることにしました。

せっかくなので記念写真。

隣の親子と仲良くなってそのとお母さんの膝の上に乗せて貰って手を振るお兄ちゃんです。
汽車ぽっぽは乗っちゃうと見えないんだよなぁ、、、

で、寄居駅で降りることに。

孫の初SL写真です!
初めてにしてはいいタイミングでシャッター切ってる!
じいじは嬉しいぞ!

後から追いかけて秩父駅で又汽車ぽっぽに乗ろうと電車に乗ってびっくり。
混んでて座れない、、、

そのうち飽きて来ちゃって結局汽車ぽっぽの追っかけは中止になりました。
三峰口駅まで行って転車台を見ようと思っていたんだけど、、、

お昼近くになったのでとりあえずお昼でも食べようかと言うことになりました。

とろろそばとビールで美味しいお昼になりました。

岩畳でしばらく遊びました。

そのうち下の孫はねんね。

寝ている間に上りの汽車ぽっぽを御花畑駅で写真を。
暖かいので煙が出ないのが残念。

汽車ぽっぽ車内限定に誘われて買ってしまったおもちゃを。

帰りの急行で遊びながら羽生に帰ることになりました。
今日も楽しい一日ありがとね。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする