佐野駅前です。
今日は松永さんの声がけで相談事をすることになっています。
「ちゃこや」です。
去年満員で入れなかったお店です。
お店を通り抜けると奥に廊下があります。
なかなかいい感じです。
しかも更に奥がある。
一升瓶が並んでいますが一番下の瓶が珍しい酒瓶です。
超レアものの芋焼酎「月の中」です。
「森伊蔵」「村尾」「魔王」は手に入れましたが、未だに買うことが出来ない酒です。
と言うよりもどこで売っているのかも分からない。
実は松永さんは「さのまるロックンロール」に続いて栃木市のゆるキャラ「とち介」の「とち介あったか音頭」と言う歌を作詞作曲して踊りまで考えて、何と自費でCDを2000枚も作ってしまいました。
東北や熊本の震災、鬼怒川の決壊等で被害に遭った皆さんのお役に立ちたいと「ツインハート募金」を開設してしまいました。
募金をして下さった方々にCDを無料で差し上げることにしたそうです。
で、この2000枚のCDをどんな風にして皆さんに募金とつなげようか?と言うことが相談事でした。
相変わらずフットワークがいいと言うか、行動力が凄いと言うか、びっくりしました。
いろいろこれから考えようと言うことにして。
まずは乾杯!
刺身がやたら美味しい!
そのうち「佐藤 黒」があることがわかり早速ボトルで乾杯!
焼き鳥も美味しい!
これじゃ繁盛するはずです。
そのうち松永さんのご主人も合流して酒盛りは延々と続きまして、帰る頃には「佐藤」の空瓶が3本。
しかも4本目もあります。
いやぁ!酔っ払いました。
ごちそうさんでした!
4月9日の下野新聞の記事です。
こちらは「ツインハート募金」のパンフレットです。
皆さんよろしくお願いします。
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp