西本願寺の国宝「唐門」です。
鉄道博物館から西本願寺へ歩いてきました。
本堂でか!
門前町を歩くと面白い建物が。
看板を見たら築地本願寺を設計した伊東忠太先生の作品でした。
「本願寺伝道院」だそうです。
今度は東本願寺。
ここも配置がとても似ています。
京都駅も近くになってきました。
せっかくだから京都タワーに登ろう!と言うことに。
なかなか眺めです。
ここでもつい電車を見てしまう。
困ったもんです。
喉が渇き始めました。
京都タワーでもビアガーデンをやっているのですが、アサヒのビヤホールにやってきました。
これで中生(880円)です。
普通の飲み屋なら大生ですね。
しかも、ビールがうまい!
バケットに明太子が乗ったピザや。
唐揚げポテトがビールに合う!
飲み終わった頃には京都タワーもすっかりライトアップされて輝いていました。
私はかみさんを置いて「へんこつ」へ。
意外と空いてました。
熱燗2本とサルベージでごちそうさん!
相変わらず高飛車な張り紙がありました。(笑)
これで今日はおしまいにしてホテルへ帰ります。
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp