東武電車が遅れまして、予定の電車にあと少しのところで乗り遅れました。
これから箱根湯本の温泉に入りに行こうかと思っております。
最初からチャンス到来です。
次の電車は上野止まりでした。
時間があったので駅前のコンビニでコーヒーとチョコで小田原へ向かいます。
で、気になったのはこれ。
蓮田 東大宮間のお立ち台はこんなに撮り鉄が!
上野止まりなので、大宮で乗り換えます。
気になってホームの北側に行くとこちらも撮り鉄が。
カメラを構えているおじさんに聞いたら、「陸羽東線全線開通100周年記念号」(EF65-501 + 12系3B)が回送で来るそうです。
いろんな撮り鉄がいるもんですね。
私的には、まあいいかな?
それよりも特急スペーシアと特急草津の方並列の方が気になりました。
2階席は満席状態で、何とか下の席を2席ゲットしました。
以前孫の律ちゃんが下がいいと言うので初めて乗って、意外と居心地がいいことに気がつきました。
のんびり小田原へ向かいます。
そしたら多摩川橋梁で電車がストップ。
京浜東北線の線路に人が立ち入り、全線ストップだそうです。
京急は普通に走っております。
いつまで止まっているのか分からないので酒盛りにします。
約10分遅れで小田原に到着。
お昼時間なので、定番の「魚國」へ。
ぶつをつまみながら熱燗で料理を待ちます。
いつもは大名海鮮丼なんですが、今日は刺身と煮付け定食を。
かみさんは串揚げと刺身定食。
これも美味しそうです。
ごちそうさんでした!
続いて小田急の窓口で小田原箱根湯本往復と日帰り温泉入館券付きの切符をゲット。
風祭駅で途中下車です。
かまぼこバーで。
お試しセットに箱根ビールを頂きました。
せっかくなので、試食を少し。
で、今日の目的地「箱根湯寮」へ。
ちょっと紅葉が始まっているようです。
ここで暫くのんびりします。
いろいろ温泉でのんびりしてたら、何だかお昼のお酒が多かったようで、疲れちゃって休憩室で爆睡しちゃいました。
帰りは崎陽軒の「横濱チャーハン」とハイボールをちびちびやりながら帰ります。
よく考えたら電車にずっと乗ってる一日でした。
電車に乗ってご飯を食べて、お酒を飲んで温泉に入っただけなのに、何でこんなに疲れた感があるんだろう、、
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp