いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

年の瀬も近づき・・・。

2011年12月22日 08時00分00秒 | 日記
12月11日(日曜日)




来週はクリスマス週末なので、
大掃除をするなら今週末しかないとの報道を聞き、
天候にも恵まれず自転車にも乗れずブログネタにも乏しく、
カレンダーを眺めながら少し慌てているワタクシでございます・・・






掃除をする前に、モノであふれかえった室内を整頓することから・・・
どうもこれだけで1日以上かかることに約3時間程動き出してから気づき、
年末年始も休みがあるじゃないかと自分にイイワケをして、
ペースを落とすことしばし・・・



片づけの合間に出てきたいろんなモノを、
ゴミ袋に入れる快感に酔いしれながら、
そういえばこんなこともあんなこともあったなぁ~っと、思いだしてもみたり・・・








そんな中、捨てるにはちょっとためらうような、
でも、知らないヒトには「ナンダこれ?」みたいなモノが・・・








「福井女子駅伝」のゼッケン!!


かつて大昔、うちの嫁さんが参加した時のモノで・・・
今の「北陸スーパーレディース駅伝」の前身の大会でした。




その当時は今ほど実業団の有名選手が来るような大会ではなく、
県内の企業や職場単位での、いわゆる地元レクレーション的な要素が強く、
誰でも気軽に参加できるような大会だったと聞きます・・・


地域興しという意味では、そういった大会の良さもあったと思うのですが、
ナゼか今のようなハイレベルな大会に様変わりしてしまいましたネ


そういえば、昨今のマラソンブームの陰で、
消えて無くなってしまった大会も身近なところではチラホラ・・・

「永平寺参道マラソン」「清水町すげがさマラソン」「九頭竜フルマラソン」

そして来年には「足羽川マラソン」も最後の大会になるとか・・・



いろんな大会にはいろんな事情があったのでしょうが、
一部では非常に盛り上がり、大勢の参加者を呼び込み、
一時的にせよ町が活性化しているのに、
なんとも残念なことだと・・・、



この黄色いゼッケンを見てしみじみと思いました・・・








そっと、棚の奥にまた片づけて・・・