いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

第38回金沢百万石ロードレース(10km)♪

2014年10月13日 06時00分00秒 | マラソン
10月12日(日曜日)




台風19号襲来前の
金沢百万石ロードレース当日



朝5時、クルマにて自宅出発



同じ10kmにエントリーしているマッチさんと合流し、
AM7時前に会場着







ふ~ん、この大会って仮装禁止なんだぁ
沿道の応援を無視したようなヘッドホン着装を禁止するのはわからないでもないが、
仮装ぐらいはねぇ~
競技に適さないかぁ。。。




ふ~ん これがコースね?
この前の新湊海王丸マラソンでハーフを走った事に比べたら大したこと無いワね
っと本日のコースを確認する御嬢様の図。




っと受付を済ませ、
ゼッケン取り付けやらストレッチなどしていたら、
あにゃもさんが徒歩にて応援に来てくれましたヨ
おはようゴザイマス



改造手術を受けた左手の縫い目が痛々しいデス・・・



開会式はパスして軽くアップ走行していたら、
ヒロさん&ちこさんご夫婦が娘さんと一緒に応援に駆けつけてくれました~

あにゃもさんの左手はモザイクです(笑)









AM8時00分、877人のハーフがスタート

(写真提供:あにゃもさん)





スタート前の2人







(写真提供:あにゃもさん)





そののち5km、2kmの部がスタートしたあと、
AM8時55分、544人の10kmの部が本多の森ホール前をスタート

隣にマッチさん居たんですケド見えません・・・
(写真提供:ちこさん)






スタート時の勢いに引っ張られ、序盤はキロ/4分20秒くらい
うん、まずまずの出だし~


兼六園で左折し石川門を右手に見上げながら順調に広坂へ
鱗町まではほぼ同じようなペースだが、
ここで左折してからが長いだらだら登り~



9月の金沢城下町ハーフマラソンとほぼ同じコースなので、
ここの辛さはよくわかっている
ま、10月の涼しい気温なだけまだ助かりマス



登りで若干速度落ちてるな~
キロ/4分35~40秒くらいまで落ちてるが、
それ以上遅くならないように前を行くランナーさんを目指して頑張る



約5.6km地点でようやく給水所
10kmはここ1か所しか無い



涌波2丁目まで登りようやく山側環状で左折
いったん平坦になりその先の左折下りが見えてホッとする~



涌波1丁目で左折下り!
よし、ここからスピードあげるぞっと思うも、
周囲も同様に速度を上げてくるのでなかなか集団から逃れられず、
疲れからか?キロ/4分25秒程度にしかならない



クスリのアオキ三口新町店前から中山歯科医院前までの
往路とスライドする僅かな区間でマッチさんとすれ違う
お互いハイタッチで励ましあう~



笠舞1丁目、ショッピングタウンパレットの裏を行く住宅街に入り、
ここで思いっきり激しい登り坂で大きくリズムを崩す・・・
ここ最大の難所デスね



県道10号に出てからはユルイ下りの直線
金大病院前を越えたらゴールも近いのでなんとか力を振り絞ってペースアップ
キロ/4分20秒くらいまで戻す



GPS時計のタイムを見るとひょっとしたら45分切るカモ?
って淡い欲望が~



金沢神社を右手に見ると、沿道の応援も激しさを増す
超ウレシ~



左に大きくまわり込みラストまであと少し!

(写真提供:ちこさん)





ゴール手前であにゃもさんが手を振ってくれたそうですが、
必死だったので気が付きませんでした・・・

(写真提供:あにゃもさん)



ゴール~








10km・429人中78位
種目順位268人中30位
10km・45分07秒


残念ながら45分は切ることが出来ませんでしたが、
満足のいく10kmでした~


5月の「あわら市トリムマラソン」の10km・44分26秒に次ぐ好成績






ゴール近くであにゃもさん、ヒロさんとちこさん達とマッチさんのゴールを待つ





やがてマッチさんもゴール
お疲れさまでした~




(写真提供:あにゃもさん)




その後、会場で記念撮影~

(写真提供:あにゃもさん)






ヒロさん&ちこさんと会場でお別れしたのち、
あにゃもさんと待ち合わせの場所を確認後、
マッチさんと2人で近くの「満天の湯・金沢店」へと移動~





さっぱりした後は、マッチさんオススメの野町のお店へと向かう

「亜汰」(あた)
古民家を改装したような店内にあにゃもさんとマッチさんと一緒に入る~




店内の雰囲気も古民家風デスよ



あにゃもさん、置いてあった本に興味津津~
この方のブログも御存じとか!



とても健康に良さそうなオイシイ料理でした~
850円、御馳走様デス











昼食後はお土産にパン買っていきましょうかと、
あにゃもさん御案内で中央市場近くのコチラへと・・・、


残念ながら行った時間が遅かったせいか?
すでに店内は売り切れ状態
それぞれ3人が1個づつお買いあげ
今度は時間帯を変えてリベンジしなくてはと思いつつ、
それぞれに帰路につく








国道や県道をつないで走り、
夕方3時過ぎ、無事帰宅


楽しいマラソン大会でしたとさ









本日のコース&ラップタイム!!