1991年:11月24日、
世界でもっとも美しい歌声を持つロックヴォーカリストとも称された、
フレディ・マーキュリーがこの世を去ってから、早や19年。
もしも・・・、
フレディ・マーキュリーが病に侵されることなく、生きていたとしたら・・・、
多分、あの19年前に「Queen」は解散していたと、
私は思う・・・。
オリジナルアルバム「The・Game」以降、私自身その音楽性の変化について行けず、
「Queen」を聞くことからだんだんと離れて行ったが、
その変貌と同時に、メンバー内には二極の方向をめぐって対立もあっただろう・・・。
今までのクィーンロックのスタイルを守りたいと思うロジャー・ティラーとブライアン・メイ・・・。
新しい手法に挑戦して変化を求めたかったジョン・ディーコンとフレディ・マーキュリー・・・。
さまざまな葛藤の中でのフレディ・マーキュリーの病の発覚・・・。
「Queen」は皮肉にも解散ではなく、彼の死によって、伝説のロックバンドとなった・・・。
彼がいなくなってから19年、
今、改めて後期のアルバムを聞いてみると、
耳にスッとなじんで入ってくるのがなんとも不思議だ・・・。
生きていれば64歳、どんなエンターティナーになっていたことだろう・・??
世界でもっとも美しい歌声を持つロックヴォーカリストとも称された、
フレディ・マーキュリーがこの世を去ってから、早や19年。
もしも・・・、
フレディ・マーキュリーが病に侵されることなく、生きていたとしたら・・・、
多分、あの19年前に「Queen」は解散していたと、
私は思う・・・。
オリジナルアルバム「The・Game」以降、私自身その音楽性の変化について行けず、
「Queen」を聞くことからだんだんと離れて行ったが、
その変貌と同時に、メンバー内には二極の方向をめぐって対立もあっただろう・・・。
今までのクィーンロックのスタイルを守りたいと思うロジャー・ティラーとブライアン・メイ・・・。
新しい手法に挑戦して変化を求めたかったジョン・ディーコンとフレディ・マーキュリー・・・。
さまざまな葛藤の中でのフレディ・マーキュリーの病の発覚・・・。
「Queen」は皮肉にも解散ではなく、彼の死によって、伝説のロックバンドとなった・・・。
彼がいなくなってから19年、
今、改めて後期のアルバムを聞いてみると、
耳にスッとなじんで入ってくるのがなんとも不思議だ・・・。
生きていれば64歳、どんなエンターティナーになっていたことだろう・・??