いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

イケタライイナ・・・♪

2010年11月18日 18時42分28秒 | 自転車
なにげにネットサーフィン(←最近言わねー)してたら、
見つけたんだけど・・・



こんなイベントもあるんだよね~
「グアムロングライド2011」
  http://jtbsports.jp/contents/guam/#outline




ホノルルセンチュリーライドも憧れるけど、
海外まで遊びに行く度胸はナイかな~







もしもの話、行く機会が出来たとしても・・・、









自分1人だけでは行けないよなぁ~







たぶん、家族がゆるさんよなぁ~









そーなると、「私も行く~!」って言う家族がイルだろうなぁ~













メンドくさいから、やっぱ考えないようにしよっ
行きません、海外イベントまでは・・・
そんなお金があったら、ほかにも欲しいモノが・・・




さぁ、Wiggle見てこよ~


余計なお世話・・・。

2010年11月17日 12時17分11秒 | 日記
いつもの出社時間





今日は天気が後半崩れるとのことなので、
クルマで通勤。





エンジンをかけ、車庫から出ると、







「ぴー」っと、ケタタマシイ警告音とともに、
スピードメーターの下には「ice warning!」のメッセージが・・・






外気温が3度にまで下がると、
親切にも教えてくれるのだが・・・





「道路が凍結するかもしれへんで~」っとでも言いたいのだろうか・・・??






あんまり余計な機能は、クルマに求めてないんだケドなぁ~

ちょっとそこまでお買い物

2010年11月14日 13時57分07秒 | 自転車
11月14日(日)


朝、昨日の金沢行きのブログをまとめたあと、
外を見ると、雨は降らない模様




じゃ、ちょっとだけ出かけますかってことで、
大野市まで
朝9時スタート
向かうは「伊藤順和堂」の芋きんつば





勝山街道をひたすら東へと・・・。








着いた時刻は10時半、結構観光客もいて、
芋きんつばが飛ぶように売れていく~
お昼過ぎには売り切れてしまうのもワカルような・・・






今期初の芋きんつばゲット








寺町をぐるっと通り、そそくさと帰宅







帰りは微風ながらも追い風に助けられ、
すいすいと・・・





お昼12時10分、無事自宅に到着
ちょうどお昼御飯を済ませた嫁さんの、
食後のデザートになりましたとさ


総走行距離:70.8km
アベレージスピード:25.1km/h


落葉の金沢観光ライド2010

2010年11月13日 18時10分42秒 | 自転車
11月13日(土)


朝5時半出発
今回の行き先は、mondo塾通信講座にて知識を得、
その後とりこになってしまった石川県境へと行く・・・はずだった


先日、嫁さんが夜勤でいないことをイイことに、
ちょっと深酒してしまいマシタ・・・
んで、寝たのが深夜1時


それでも必死に起きて、ともかく県境を目指そうとふらふらと・・・。


まだ暗い中、ゆ~っくりと北へ。
お!北潟湖の風力発電プロペラ、稼働してるよ
ゆっくりですが回ってますね



先週のルートに似たコースで、さらに北へ。

(安宅の関)


手取川の手前で東に進路を取り、
鳥越方面を行く計画でしたが・・・、



どうも身体がダルイ
段差を乗り越える振動の度に、頭ががんがんする~


「キリン北陸ビール工場」に綺麗な公園あったっけ?
ここで休憩しようと思っていたら、
あら?閉鎖??


しかたなく、その前で休憩
少し考えて、急遽予定変更を思いつく
「そうだ!金沢観光に切り替えよう落葉もキレイかも~」


そーして、そのままさらに北上


野々市あたりから大通りをできるだけ避けていたら、
なんだかくねくねと路地裏やら住宅地やらで・・・


しかたなく西金沢を目指して東へ・・・。
だんだん信号も多くなって、クルマも増えてきて・・・。


着きました

(JR金沢駅)
朝10時到着デス



ちゃっちゃと市内観光して

(尾崎神社)

(金沢21世紀美術館)


香林坊界隈では金髪のガイジンさんの観光客がちらほらと。
円高の折、ようこそいらっしゃいました


お昼前、人込みを避けてさらに東へ
予定してなかったので地図が頭に入ってません・・・。
知ってるトコロまで行こうと、山側環状へと。


夕方に早く帰りたかったので、ともかく南下
いしかわ動物園を過ぎてから、やっと知ったる我が道
県道をつないで、粟津~山代~山中と



「道の駅・山中温泉ゆけむり健康村」にて休憩

どーでもいいけど、今年カメムシ多いよね・・・



どうも脚が回らない・・・
休憩すると眠たいヨ
コーヒー飲んでさぁ行こうとしたら、大勢の自転車乗りさんがやってきた
その中の御一人が、
「こんにちは、フレディさんでしょ??」って声掛けてくれました・・・(汗)


皆さん、石川県の自転車お仲間で、
このお方はfloneeとおっしゃる方デシテ、
GF糸魚川などでもよくお会いするマイミクの花坂爺さんのご友人でした
いやぁ~、世間は狭いねぇ~
floneeさん、これからもヨロシクです


県境を越えて竹田に下ったところで、
「たけだや」にて写メして、MA310さんに送ろうと思ったら・・・、
なぁんだ、みんなお揃いデスネ

しんさんはお友達と2人で、愛車度ドカッティで来てましたヨ





(写真提供:まきちゃん)
まきちゃんとその師匠Fさん、MA310さんも交えて
しばし自転車談議~


身体も冷えてきたので3時に腰を上げ、最後の峠へと。

(写真提供:まきちゃん)


上久米田まで下れば我が家はもうすぐ
午後3時半無事帰宅






総走行距離:187.9km
アベレージスピード:23.5km/h


本日のコース!!

あれっ??(どうでもイイ話し・・・)

2010年11月11日 07時56分42秒 | 日記
日本のプロ野球がシーズン終わったらしい・・・



私は野球はおろか、他のスポーツ観戦はほとんどしない。



自分がするスポーツが興味があるだけで、
他人がしているスポーツはどーでもいいといった考えの持ち主である・・・



これはツール・ド・なにがしでも同じことで、
周囲が「あの選手の走りが・・・」と言っていても、
私は「ふぅ~ん??」なのである・・・



話を冒頭に戻すが、
シーズンが終わった途端、
選手の何人かがアメリカリーグへの移籍を表明している



より高い技術と夢を求めてだというが、




あれっ??そうかな??



アメリカが一番なの??かな??



確か「ワールド・ベースボール・クラッシック」で、
日本が2回連続で優勝してるんデハ





どーでもイイんですケド・・・