いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

梅雨明け・・・、大人の夏休み2014♪

2014年08月01日 03時33分33秒 | 旅行
7月27日(日)~29日(火曜日)






かねてより予約を入れてあった夏のキャンプの予定を、
壁にかけてあるカレンダーに書き込んでいたら、
出発当日誰よりもそわそわワクワクし、
自分も連れて行ってもらえるものと信じ込み、
旅行鞄の上にでんと鎮座するおイヌ様でゴザイマシタ・・・

カレンダーが読めるのだろうか~?








嫁さん同士が職場仲間ということもあり、
それぞれの子供達がうんと小さい頃から通いなれている
岐阜県の某キャンプ場へと向かうべく、
3家族6名は、朝9時に金津インターチェンジを出発








富山インター近くのショッピングセンターにて食材を調達







その後、中に入っている「糸庄」でお昼御飯
本店と変わらぬ味のモツ煮込みうどんに一同満足~


ショッピングセンターということもあり、
メニューも丼物からお子様向けまで豊富なのにビックリでした








富山市内から約1時間、目的地に到着~
紫陽花がここではまだ満開でした








下界の猛暑を忘れさせるような別天地にてテント設営


お昼でも気温25度前後と、木陰にいると吹き渡る風で寒いくらいです
おイヌ様がアンカ代りでぬくぬく~








設置後は併設の露天風呂で汗を流し当然のように昼びー










おしゃべりしたりビール飲んだり露天風呂入ったりでだらだら時間を過ごし、
そして夜へと・・・








翌日も何をするわけでもなくということは解っていたので、
私だけ早朝ジョギング~
2日目・3日目とそれぞれ10kmちょいを走り、またまた露天風呂~









ロケーションとしては乗鞍や西穂高や上高地に近いので、
自転車や登山など何でも出来そうなのだが、
私以外の参加者は誰も身体を動かす事がキライな人ばかり・・・
独りだけの個人行動もできずに3日間ののんびりとした時間を過ごすのみです。












キャンプ3日目、気温14度の寒さで皆が起き出し、
暑くなる前に後片付けでもしましょうかとテント撤収







最後に露天風呂で汗を流し、大人のキャンプは終了











帰路の途中、高岡市でお昼御飯~


噂に名高い「吉宗」のカレーうどんはボリューム満点でとても美味しかったです







食後のデザートは私意外初の体験となる10段ソフトクリームに、
一同童心に帰ってきゃっきゃと騒ぐ~

増税後は100円から150円になっていました・・・









今年の大人の夏休みは天候にも恵まれ、
だらだら過ごした3日間ですっかり身も心も緩みっぱなしの3家族は、
クルマの運転だけは気を引き締めて、金津インターチェンジへと
じりじりと暑い中、セミの大合唱に迎えられそれぞれ解散~
楽しい夏休みでしたとさ・・・