こころ模様

人はなぜ生きるのでしょうか。希望、居場所、時間というキーワードから、人生とは何かについて考えていきます。

イチゴ

2005-12-02 15:47:25 | くらし
この冬になって初めてのイチゴを食べた。この季節、イチゴの栄養値が一年で一番高いと聞いたことがある。クリスマスケーキには定番のイチゴ。たくさん作られるので、旬ということなのだろうか。

子どもの頃から、初物を食べるときには東を向いて食べるものだと両親から聞いて育ってきた。今朝も東を向きながらイチゴを食べた。ネットで調べると、東を向いて笑いながら食べるものらしい。初物を食べると寿命が75日延びるとも言われているそうだ。

初物を食べることで季節を感じる。時の流れに敏感に生きれば、健康につながるということなのだと思う。