自宅から職場まで、直線距離で7キロ。自動車なら10分のところを、電車とモノレールを使って40分近くかけて通う。その途中にあるのが、松が谷トンネル。不思議なことに、このトンネルを挟んで、天気が違うことが多い。昨晩も、職場では晴れていたのに、自宅付近は雨が降った形跡が。今朝は傘を差して家を出たのに、トンネルをくぐると太陽が出てきていた。実に小さい範囲なのに、とても不思議だ。
最新の画像[もっと見る]
-
586 書道 5年前
-
599 朝顔 5年前
-
603 日干しになったトカゲ 5年前
-
603 日干しになったトカゲ 5年前
-
603 日干しになったトカゲ 5年前
-
621 ここには座れない 5年前
-
628 ギボシ 5年前
-
628 ギボシ 5年前
-
628 ギボシ 5年前
-
655 ブルーベリー 5年前
来年はクッキングハンスにも行きます。次回は、クッキーだけでなく、ケーキも食べたいものです。
今は越してしまったので 懐かしく思うのですが
松が谷トンネルは 自動車でトンネル内を
トンネル上の散歩道も歩きや自転車で
数え切れないくらいよく通りました。
季節によって 草花が楽しめた記憶があります。
でも 入り口と出口で 天気が違うときがあったんですね。私は気づかなかったです。
あそこは 八王子市と多摩市の境でもありましたよね?。
越してきた当時にはなかった 看護学校や
老人ホーム? マンションと次から次へと建物が建ち
変わりようにびっくりしたことも 今では懐かしく感じます。
大変でしょうが人間観察はできるし、このトンネルの不思議をまのあたりにできるのですから貴重だと思います。車から排気ガスをださなくてすみますし。