こころ模様

人はなぜ生きるのでしょうか。希望、居場所、時間というキーワードから、人生とは何かについて考えていきます。

朝の散歩

2005-10-06 14:59:27 | くらし
毎朝、愛犬ルルを連れて散歩に行く。一人の場合、遠くを見て歩くのだが、ルルといっしょだと地面に近いところを見ながら歩くことが多い。そのおかげで、ひこばえを見つけたり、むかごを見つけたりしている。

小さな子どもを連れて歩くのも、きっと同じだと思う。ヨチヨチ歩きの子どもといっしょに歩くのは、ある意味ではしんどいが、別の楽しみも見つけられるだろう。

スタスタ歩いて健康増進。ソロソロ歩いて楽しみ倍増。人生の歩き方は多様だ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩き方 (KOYASU)
2005-10-07 09:42:31
人生は多様でしょうけど、私は何通りに歩けるだろうと考えてしまいました。



歩き方の種類が少ない気がして意識的に増やしたいと。
返信する
後ろ向き歩き (都筑)
2005-10-07 10:18:22
KOYASUさん、後ろ向きに歩くと、普段使っていない筋肉が鍛えられるのでよいらしいです。他人の目がちょっと気になるので、通りではなく、原っぱなどでやるといいかもしれませんね。足と手を同時に出す歩き方も、やはりよいらしいです。昔の日本人は、そんな歩き方をしていたらしいと、どこかの本で読んだ記憶があります。あとは、スキップ。心も弾みますね。

返信する
Unknown (KOYASU)
2005-10-08 15:11:53
後ろ向きはトレーニングで行う人がいますが、都心の公園なので人が多くて難しいですが、手足同時というのは試してみます。



返信する
やってみました (都筑)
2005-10-09 17:17:55
KOYASUさん、朝の散歩の途中で後ろ向きに歩いてみたら、ルルに怪訝そうな顔で見られてしまいました。
返信する

コメントを投稿