エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

私のお気に入りのヒーロー!!

2011-01-16 21:55:27 | その他
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は全国で荒れ模様の天気だったと思います!全国各地にいるお客様や知り合いの方達から雪のお話などが寄せられました!!神奈川県はというと寒く風は強いのですが気持よく晴れた一日となりました!!

さて、最近は『タイガーマスク運動』と言う心あたたまる話が全国に広まっているようです!

素顔を見せないヒーローは数多くいるのですが、バットマンが私のお気に入りです。その理由はティムバートン監督の『バットマン』と『バットマン・リターンズ』で見せたヒーローの時と素顔の時の2重人格を悩む姿に人間性を感じたからです!!


▲BATMAN RETURNS


そして『V』もまた私の好きなヒーローの一人です!!『V』はあまり日本では知られていないのですが、ビッグベンとして有名なイギリスの国会議事堂を爆発させようとしたガイ・フォークスのマスクをかぶり近未来のイギリスで活躍する『V for Vendetta』のヒーローです!!劇中に表情を変えることのできないマスクを被りながら、古典文学の言葉を散りばめながら自らの感情を表現した様はVの魅力を十分に表現し、映画ファンであることを再認識させてくれた作品です!!


▲V for Vendetta

ちなみにこの映画の中でVを演じているのはマトリックスシリーズでエージェント・スミスを演じていたヒューゴ・ウィーヴィングですが、劇中一度も顔を見せることはありません!

さて、私の友人に山○直人クンがおります。もう20年以上の付き合いもあり、昨夜も一緒に食事をしてきました。

彼に『ランドセルを送っているのは実はお前だろ??』と聞いてみると『実は全国の直人会が一致団結をしてやっているんだよ』と心地良いジョークで返してくれました!!

そんな伊達男直人くんのブログは山上建設になります!!

さて、日曜日もあと数時間で終わろうとしていますが、このような落ち着いた時間に来週の準備をしっかりとしたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位置決めモーションユニット!!

2011-01-15 17:25:19 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日、設計スタッフの大岡が何やら原反を相手に作業をしていたのですが、1時間、2時間と過ぎても何やらやっているので話を聞くとガゼット部分にある追加オプションを付けるお話を頂いているそうで、その試作を作っているとのことでした。

話を聞いて製袋にはまだまだ新しいアイデアはたくさんあるのだなと思いました!!

さて、本日の作業は位置決め・モーションユニットを使ったプログラムとなったのですが、このモーションとは最近複雑な動きをする産業機械には欠かすことのできない装置です。

簡単な例を示しますと、2つあるコンベアの上をワークが流れてきます。1目のコンベアの上にあるワークを2つ目のコンベアに載せ替える際に等間隔になるように2つめのコンベアの速度を制御するようなことが可能になります。

この際に必要な概念は入力軸(1つ目のコンベア)と出力軸(2つ目のコンベア)となります。上記の例を可能にする装置は従来なら機械的なクラッチやギア、カムだったのですが、モーションユニットを使うことで仮想的に配置し制御することができます!!


▲モーションユニットの概念!!


これらを製袋機に応用すると輪転式製袋機や、熱板の動きをさらに複雑にすることができます!!

設計スタッフの大岡が受けた話などにもこれらモーションユニットを使う必要が出てくると思います!!

実際、これらのモーションを使った動きはプログラムが主になるため配線などはとても簡潔になります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SDカードによるプログラム変更!!

2011-01-14 14:57:25 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は会社の昼休みにキャッチボールをしました!!最初はゆっくりと近い距離で行い、徐々に体が温まってきたら距離を伸ばし約15分間キャッチボールしましたが思った以上に体が熱くなりました!

少しの間は続けたいと思います!!

さて、私は出張も多くさらに遠方のお客様もいらっしゃります。そのため製袋機に不具合などが発生した場合、多くの場合は電話にて対応させて頂いております。

現地にて確認をした製袋機の写真を見ながらや、お客様がどのようにした際に不具合が発生したかを聞きながら原因を探っていきますが、プログラムを変更することもあります。

オンラインで製袋機のプログラムを変更することもできますが、一番簡単な方法はSDカードを送る方法です。


▲今回送るSDカードです!


お客様では送られてきたSDカードをカードスロットに入れて頂き、電源を投入すると自動にプログラムが書き換わります。

メモリカードアクセス中のLEDが消えたらSDカードを抜き出してもらえば、プログラムは修正されます。

これは以前、パソコン制御の時代にはフロッピーディスクを送っていたのですが、時代が代わりSDカードカードとなりました。

お急ぎの場合でしたら、メールにてプログラムを添付して送りますので、SDカードに『autoload』を作って頂きその中に送付したプログラムをコピー・アンド・ペーストして頂ければ同様に使うことができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シール引っ張り試験機!!

2011-01-13 10:34:57 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は日本でベアリング・シェア最大の日本精工(NSK)の方とお話をする機会がありました。


▲NSKのHPより!ベアリングにも色々とあります!


わたくしたち製袋機にも良く使われているベアリングのメーカーです。

車向けのベアリングの話から、ベアリングの国内シェアの話へと移っていったのですが、ベアリングの世界でシェアNo1と言えばスエーデンのSKF社と言われました!!

初めて聞く名だったのですが、世界にはまだまだ世界標準の企業があるものだと思いました!!

さて、製袋機だけではなく簡易引っ張り試験機を導入したい、もしくは今まで使っていた引張試験機の動きが悪いので制御を乗せ変えて欲しいとの依頼もあります!

コンプレッサーを使う方式やモーターを使う方式がありますが、どちらもシールのサンプル片をチャックに挟んで、ボタンを押すと試験が始まります。

シール引張試験機は、重袋、およびセミ重袋の製袋をされているお客様ほど導入が進んでいると感じています!!

シール強度を定期的に記録することも品質管理の観点から増えてくるかも知れません!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けの製袋機が動かない問題について!!

2011-01-12 14:39:57 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日でトタニ製 製袋機の改造を終えることができました!この製袋機にはエンコーダーレスなど実際改造を始めてから、現場での判断で仕様を変更した点も多かったのですが、現場をご覧になっていたお客様には予定とおり作業をおこなっているように見えたかも知れません。

さて、少しの間、年末休暇明けから機械の調子が悪いと言ったご相談をうけておりましたが、主モーターが動かないと言った問題が一番多かったと思います。その中でも、インバーターへの配線を見ていただいたら直ったと言った具合のものが多かったです。

これらのご相談は電話にておこなったため、現物を確認させて頂いたわけではありませんが、寒い地域に多くおこっておりました。

そのため配線などが寒さで収縮し接触が悪くなったのか、もしくはインバーター自体の端子に何らかの問題が起きたのではないかと思われます。

配線、および端子を確認してもらうことで解決したのですが、その原因は不明のままです。

これらは基本的に原因の特定より、製袋機を動かす方を優先して対応を取らせてもらっております。

さて、今回の出張ではご連絡を頂きました堀○さま始め、渋○さまほか皆様に大変協力をしていただきました。

また200回転(実際の生産回転数ではありませ)までショット数を上げた試運転では思った以上の成果があったと言っていただき大変嬉しく思います!!これはレジ袋製袋機の印刷制御技術を使ったものです。

私は工場内にて作業をさせて頂き、皆様の作業風景をみさせてもらい私も勉強させられる点が多々ありました。

ありがとうございました!!

今は会社への帰路についております!!次の仕事に早くとりかかりたいのですが、安全運転で帰りたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安川電機のサーボモーターとキーエンスのサーボモーター

2011-01-11 07:53:34 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

私はデータなどをネットの管理は基本的にパソコンの中で行なっておりますが、バックアップなどはネット上にも保管してあります。この形態を『クラウドと呼ぶの??』と聞かれることがありますが、これはクラウドコンピューティングの一部を利用している限りです。ネットを経由したクラウドコンピューティングは様々な利用形態があります!

さて、サーボモーターを販売しているメーカーは多くあります。代表的なところでは三菱電機、安川電機、パナソニック、オムロンがあります。

なかでも三菱電機と安川電機製のサーボモーターは製袋機の送りサーボにも使われており、株式会社ムラタでは現時点では三菱電機製をそして以前には安川電機製のサーボ使っていました。

両者のサーボについては多くのお問い合わせを頂きますが、安川電機製のサーボモーターを直ぐに交換したいと言う要望についてはこんな裏技があります。

実はキーエンス製サーボは安川電機から供給されているために、安川電機のサーボモーターをキーエンス製に載せ替えることができます(※)!もちろんキーエンスは当日出荷を謳っているメーカーであるため、サーボモーターも当日出荷することが可能です!!逆を言えば安川電機製サーボアンプをキーエンス製にすることも可能です!!


▲キーエンスのホームページ!!全機種即納と書かれています!!
■全機種即納できる体制はすごいと思います!!■


これは中容量までのサーボの販売を伸ばしたい安川電機とサーボモーターの開発を低予算で行いたいキーエンスとの思惑が合致したことによる産物ではありますが、昨今の中国の経済成長の影響で入手しにくくなっているサーボモーター/サーボアンプの手早くに入手する経路のひとつとしてはありがたい限りです。

※すべてのサーボモーターが置きかえることはできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルビスを再認識しました!!

2011-01-10 20:26:57 | エンジニアな休日
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は祖母を連れて温泉に行きました!受けるまで嫌だと言いいながら初めエステを体験した祖母!!『どうだった?』と聞くと少しの間、何と言ったらいいのか迷った様な顔をした後に・・・『極楽だった』と言いました!!思わず笑ってしまいました!!

さて今日は休日なので私が好きな音楽についての話をしようと思います!

わたくしはジョン・レノンを好んで聞いているので、KINGと呼ばれるエルビス・プレスリーを聞くことは皆無です。唯一聞く曲としたら『オーシャンズ11』で使われていた『A Little Less Conversation』でしょうか??

聞かず嫌いと言えばそれまでですが、少し甘い感じのした歌い方に上手く馴染めていないと言うのが理由であります。


しかし今日、車を運転していた時に突然エルビスの曲で、もう一度聞きたいと思う曲にであいました!!

サイモン&ガーファンクル(こちらも好んで聞くことはないのですが・・・)の名曲をカバーしたこの曲!!

Elvis Presley ♪♪ Bridge Over Troubled Water


ゆっくりとした名曲『明日に架ける橋』をエルビスの持つ独特の力強さがまったく違った曲に聞かせてくれます!!

ようやくエルビスに近づいた気がします。

*********************************************

話は元に戻りまして、今回の祖母を連れての旅行は馴染みのある旅館へと案内しました。

いつもスタッフの方との楽しい会話を楽しませて頂いているのですが、今回は副支配人さまと色々なお話をさせていただきました。厳格な支配人(!?)と若いスタッフの間を取り持たれ、ご自分の経験を交えてお話する姿は理想の上司のような気がします。明日1月11日は副支配人のお誕生日です!!本当におめでとうございます!!

また、スタッフの船○さんからはとても嬉しい報告をもらいました!!

みんさんが私のブログを見ることはないと思いますが、気持ちだけでも記しておきたいと思います!!ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンコーダーレス製袋機!!

2011-01-09 10:42:43 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!


昨日のブログの最後にお伝えしましたが、本日は祖母を温泉に招待しているのですが、ただいま待ち合わせの時間まで相変わらずマクドナルドで仕事をしております!!

ただいまいる場所は窓越しのカウンターなのですが、ちょうどドライブスルーの商品引き渡し窓口の横にあり、ドライバーさんと目が開い少し気まずいです(苦笑)!!

さて、ただ今複数の仕事を掛け持ち四苦八苦しておりますが、そのなかでエンコーダレス製袋機と言うものがあります。

通常角度を検知するにはエンコーダー(カムポジショナーやカムを含む)を使用しますが、これを別の方式で検知します!

ただし、お客様は通常の製袋機と変わらず最上点を0度、最下点を180度として扱うことができますのご心配はいりません!


▲エンコーダーをなくした製袋機に挑戦しています!!のもちろん、近接センサを使ったカムなどもありません!!


以前に比べるとだいぶ減らすことができましたが、それでも製袋機には多くの電気部品を使用しています。

電気部品を少なくすることで、それらの故障により製袋機を止めるリスクを低くする目的です。

ただ今株式会社ムラタで使用しているエンコーダーはオムロン製で、私がこの業界に入ってからの10数年でエンコーダー故障によるトラブルは2回と極めて少ないのですが、それでもゼロではありません。

今回はトタニ製 製袋機の改造に対してのエンコーダーレスとなりますが、今後、標準製袋機についてもこれらエンコーダーレスは進んでいくかも知れません。

*********************************************

最後になりますが、昨日お電話でお問い合わせ頂いた森○さま。私も気持ちに余裕がなく受け答えが正常に行うことができませんでした。一旦電話を切った後の対応には感謝しております。またご協力があったからこそ電話にて製袋機が直りました。
納期が迫っている中での対応ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械停止時間

2011-01-08 21:35:37 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!!

本日は会社はお休みでしたが私は出張をしております!また多くのお客様からご連絡を頂きました。新年仕事始めはじめての土曜日はお仕事をされていたお客様が多いと感じました!!

さて、本日は機械の停止時間についてです!!

多くのお客様が機械の稼働時間を行っていると思いますが、なかなか稼動時間を上げることができないと聞きます。

そこで、逆転の発想で停止時間を測定してみてはいかがでしょうか??

もちろん、就業時間前に電源を入れて停止している時間はカウントしないようプログラムをしなければなりませんが、8時間の就業時間のうちどれだけ機械が停止しているか計測すると、気持ち的にももう少し機械を止めている時間を短くしようとの思いが働くのではないでしょうか??

就業時間から稼動時間を引いたのが機械停止時間ですが、思わぬ効果を生むかも知れません!!

是非、ご検討ください!!

*********************************************

ところで、私事ですが明日は祖母と旅行に行きます!!

何の気なく祖母に『おばあちゃん一緒に温泉入りに行く?』と聞いたのですが、嬉しそうに行く!!と言ってくれました。思い返してみると仕事や自分のことばかりで祖母と一緒に旅行に行くと言う発想が浮かんできませんでした。

今回は温泉と祖母が人生ではじめてとなるエステをプレゼントしようと思います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレー出力とトランジスタ出力!!

2011-01-07 19:12:48 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

一昨日、神奈川県のある文章のプロの方から私の添削をしていただきました。

・・・実際、間違った日本語を使っているなと思いました!!今年はもっと本を読み日本語力を高めたいと思います!!

なぜ私がブログの添削を受けたかと言うと、それは1月19日にお伝えします!!


さて、いま多くの製袋機メーカーがシーケンサによって製袋機を制御していますが、その出力にはリレー出力とトランジスタ出力があります。

両者とも出力と言う点では同じなのでプログラム上での違いはありませんが、ハードウェア的には違いがあります。

まずリレー出力に関しましては、名前からわかるとおり機械式のリレー接点のON/OFFによって出力が切り替わります。
リレー接点はDC24VだけでなくAC100VやAC200Vの電磁開閉器や電磁弁などへの出力へも使うことができる利点があります。

しかし、機械式なので接点寿命があるデメリットがあります。

次にトランジスタ出力ですが、こちらは素子を使ったON/OFFなので長寿命でチャタリングをしないといったメリットがあります。

しかしDC24Vまでの機器にしか使えず、AC100VやAC200Vの機器には対応することができません。

このように出力にも種類がありますが、現地サーボ改造などを行う場合などではお客様の製袋機にあった仕様を選んでおります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目の鮮度保持袋!!シャキットです!!

2011-01-06 19:50:23 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日は宮城県に来ております。私が行くところ天気が崩れるような気がしてなりませんが、仕事は屋内なので安全運転と体調管理はいつも以上に気をつけていこうと思います!!

さて、2010年12月17日にブログに記載した『製袋機のそら似』の誰でも知っているあの人が、セイホウさんのホームページに登場しました!!

その人の名前は是非セイホウさんのホームページを御覧ください!!


▲セイホウさんのホームページより

誰でも知っているその名前に納得されるはずです!!

そして注目は『豪華!!「シャキット」新タイプ発売&ネットショップ開店記念キャンペーン!!』です!!


今回のシャキットを企画された際に新しい製袋機を導入して頂きました。その際に今回の広告を打ち出すお話を社長さまから聞かせて頂き、『来年から広告を出す!』と言う事で比較的短時間で今回の準備をされていました。新しい生産設備、発送に関する準備、広告を打ち出す準備と色々なことが重なりあっているのですが、セイホウさんを訪れる度に次々と準備が整っていく様を見せて頂きパワーを頂きました!!


今回の鮮度保持袋シャキットは私も使っていますが、ひとり暮らしで出張が多い私にはとても重宝であります!野菜を買ってもなかなか食べきれないと言うことがありましたが、シャキットに入れておくと本当にいつも以上長持ちします!!

お薦め致します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お問い合わせ内容のデータベース化!!

2011-01-05 22:27:17 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!!株式会社ムラタの村田洋介です!!


昨日は『仕事始め1日前』で、一人仕事をしていたのですが、弟の雄三がふらりと会社にやってきて自分の仕事を始めました。すぐに終わったようでしたが、うまく丸め込んで私の仕事を手伝わせました!!

すると、思いの外仕事がはかどりましたので、これからもうまく丸め込もうと思います!!(笑)

さて、本日は多くのお客様が仕事始めだと思いますが、株式会社ムラタでも社長の挨拶からはじまり打ち合わせから作業と慌ただしい一日が始まりました。

なかでも多かったのが、『運転ボタンを押しても製袋機が動かない』との問い合わせでした。

お客様と電話でやりとりをしながら原因をさぐっていきますが、原因が分かり話を聞いていくと『去年の年末に掃除をした際に配線を引っ張ってしまったようだ』、『熱板を掃除したさいにパチッとなってしまった』と言うことでした。

実際、現場に居合わせたら焦ってしまうと思いますが、製袋機を使う方がそれだけ丁寧に製袋機を扱ってくれていると言うことなのでとても嬉しく思いました。

ちなみにこれら、頂いた問い合わせ内容はデータベース化して直ぐに取り出せる様にしてあります。

このデータベース化は残念ながら社内全てのスタッフに徹底させているわけでないのですが、私にお問い合わせ頂いた案件は全てデータベース化してあります。

ご活用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンプレッサー用補助タンク

2011-01-04 13:53:43 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日サーフィンをしているときに顔が丸々してきた!と言われ、着替える際にもお腹まわりが緩くなってきたと言われましたが、そうです!!以前より4キロほど太っています(笑)

わたくしも中年なので、いまさらそんなことを言われても気にしませんが、このお正月も良く食べたのでさらに体重が増えていると思います!!

さて、本日は空圧機器を使用する際に必ず必要となるコンプレッサーについてです。お客様の機械の数量によってコンプレッサーの大きと数量は変わってきます。

またシリンダーや電磁弁などの空圧機器を使わない製袋機もありますが、最近の傾向としてのどのメーカーの製袋機にも空圧機器は付いております。

製袋機が増えるにつれ足らなくなってくる圧縮エアーはコンプレッサーが常時回転し続けているなどで知ることができます。

さて、足らないエアーの充填方法ですが、大きいコンプレッサーに交換するの方法もありますが、タンクにエアーを貯める方法もあります。タンクがあることによって、小さなコンプレッサーが複数ある場合大きなコンプレッサーとおなじ能力を持つことができます!!


▲エアータンクをコンプレッサーと製袋機の間に入れることで、コンプレッサーを最大限活用できます!


ちなみにこれらタンクは正式には補助タンクと呼ばれます!!

それでは今日も集中して作業を行いたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶画面のサイズ!!

2011-01-03 22:03:40 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日はサーフィン仲間からの誘いで千葉県の館山までいってまいりました!天気は曇りでしたが水温が高く回りを見渡すとグローブとブーツを付けていないサーファーが多く、1月始めとは思えないコンディションでした!!
ジャイアン、ヤギベー、パープルギャング、オレンジギャングとなかなか海に出ない私を誘い出してくれてありがとう!!とても楽しかったです!!

さて、本日はそんなサーフィンの中で問い合わせを頂いた内容で液晶画面のサイズについてです。

株式会社ムラタでは新規製作している製袋機に標準に使われているタッチパネルは5インチをメインにしております。これは製袋機と言う制御インターフェイスとしてタッチパネルを考慮した際に、価格、性能の面においてもとてもコストパフォーマンスに優れていると考えられるからです。次に7インチもしくは5インチと4インチのデュアルデスプレイと続きます。


▲5インチタッチパネル!!


また現地でサーボ改造などする場合に多く使われているのが価格も安価な4インチワイドとなりますが、4インチワイドと5インチでは表示面積は約2倍違ってきます。

これは液晶画面のサイズを対角線の長さで表すためで、4インチワイドと5インチでは約2倍表示面積が変わってきます。

ただ、ここで5インチの方が良いと言うわけでなく、そこで生じる表示範囲の違いをレイアウト及び画面構成によって回避しております。

ちなみに携帯画面の液晶サイズではQVGAが標準となっており、320×240ピクセルのことを表します。QはQuarter(1/4)の頭文字でVGAの4分の1のサイズと言う事になります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝が会社の側を通過します!

2011-01-02 10:49:17 | エンジニアな休日
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

2011年が始まり2日目は会社の最寄り駅である二宮駅周辺では慌ただしく交通規制がされております。

実際は駅周辺ではなく、箱根駅伝のため国道1号線が慌ただしく準備されております!

私は駅伝に関してはあまり熱心ではありませんが母校がでていたり、地元の地名が出るので違った見方で箱根駅伝を見ることができます。

ところで国道1号線を走る箱根駅伝ですが私の地元である藤沢、茅ヶ崎、平塚にかけては海岸線と呼ばれる134号線を通ります。ちょうど今その辺りを先頭の早稲田大学が通過している頃です!

頭上を見るとヘリコプターが旋回しているのでどの辺りにいるのか良く分かります!

今日、明日は頑張れ東海大!こころの中で応援します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする