エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

夏休みのサーボ現地改造4日目!

2012-08-14 08:08:16 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

暑くて寝苦しい日が続いておりますが、私は比較的良好な睡眠をとることができています。

仕事の他に適度な運動、食事、気分転換をちゃんとして今年の夏を乗り切りたいと思います!

さて、夏休みのサーボ現地改造4日目となりました。

本日より電源を入れてプログラムをインストールしていきます。

今回は日本フルート製の製袋機の改造を行っておりますが、この製袋機の改造は今回で5回目でしょうか。

配線の線番も製造年による違いはあるにせよ、ほとんどわかるようになりました。

とはいえ気を抜かず、しっかり最後まで作業を行っていきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのサーボ現地改造3日目と社内打ち合わせ!

2012-08-13 09:42:47 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は神奈川県内のでのサーボ現地改造の2日目ですした。

作業は順調に行われております。私が電気関係の配線をしている間にお客様がインパルス熱板の調整をされていましたが、その手順が見事で「小○さん、慣れていますね?」と聞いてしまいました。

インパルスシールが点線状になる機械的問題点を分かったうえで調整をされていました。

自分の作業の傍ら、実際に機械をお使いの方の調整を拝見させていただきました!勉強になります!!

またご出身地である青森県のおいしい「津軽漬」のお話を聞かせていただきました。

おすすめの鎌田屋の津軽漬

次回青森県を訪れる際には立ち寄りたいと思います!!

さて、本日は私は朝より会社に出社しました。電気スタッフと打ち合わせを行いこれから3日目のサーボ現地改造に向かいます!

社内でも多く製袋機を同時進行で制作しているので、これらを社内スタッフに任せます!!

今日も暑くなりますが熱中症に気を付けて、作業を行いたいと思います!!

皆様も体調には注意してお過ごしください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み中の作業!

2012-08-12 07:11:54 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

夏休みに入り皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨日は仕事を終えてから藤沢市にある秋葉台運動公園内にあるプールにいってきました。

ここは室内プールと屋外プールが併設されていて私は時間が遅かったので室内プールで泳ぎましたが、室外プールではスタッフ一日の後片付けをしていました。

さて、昨日は予定通り部品の取り外しサーボモータの取り付けを行い、必要な電気回路を書き出しました。

今日は新たな制御機器の取り付け、配線を行っていきます。この作業は本日、明日の2日間を予定しております。

それでは今日も集中していってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチング電源!!

2012-08-11 23:27:57 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日より株式会社ムラタは夏休みをいただいておりますが、私は神奈川県内での作業1日目となります!

日本フルート製の製袋機のサーボ改造を行っていきます。

さて、24V電源と呼ばれる制御用電源は正式には『スイッチング電源』と呼ばれ交流電源を直流電源に直します。

ただし交流電源は正弦波なので安定的に直流電源を供給させるためには、整流器とコンデンサだけではなく『スイッチング電源』を使用する必要があります。

ところで製袋機での使用する電流は比較的小さく数アンペアあれば問題なく動きます。

ただし古い製袋機などではブロアをDC24Vで使用している場合があり、通常DC24Vブロア1つで1A程度消費してしまうためこの場合には注意が必要です。

製袋機内では5A以上の『スイッチング電源』を使用することは稀でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーボ電源プラグの分解!

2012-08-10 11:32:11 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日はブログを見てご連絡をいただきました兵庫県のお客様をご訪問させていただきました。

挨拶をおこない現場にて製袋機を見ながらのお打ち合わせをさせていただきました。

金○さま、中○さまお時間をいただきましてありがとうございました。

さて、サーボモータ本体には2本の配線がつながっておりますが、一つはエンコーダケーブル、もうひとつは電源ケーブルとなります。

その電源ケーブルのソケット部分は3つのユニットに分解されます。



▲電源ソケットを分解した様子


これらを組み合すことでいつも見るサーボ電源プラグとなります。

またこれらはイモネジで固定されているので普通のご使用では分解されることはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休暇のお知らせ!

2012-08-09 08:32:11 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日は高知県での作業後、香川県でお打ち合わせを行いました。

高知県では2工場の皆様には大変おせわになりました。引き続き夏季休暇明けもよろしくお願いいたします。

また香川県では太洋商会の製袋機を愛知県にある業者が一度サーボ化した製袋機をさらに改造するお打ち合わせを行いました。

問題点は斬新(?)すぎる熱板と操作側立ち上がり前に取り付けられた制御ボックスでしょうか?両者とも非常に操作性の悪いとご指摘でしたので株式会社ムラタ方式に変更したいと思います。

高○さま、○井社長さま、お時間をとっていただきありがとうございました!

さて、株式会社ムラタの夏季休暇のお知らせです。

2012年8月11日~15日


上記の期間お休みをいただきます。

私は例によって神奈川県内のお客様の工場でのサーボ現地改造を行います。

お客様の工場が休んでいる間に製袋機を改造します!!

いつもと違うのは自宅より比較的近い場所にあるため、夜は自宅で休める点でしょうか?

ただ、出張が多い分、自宅だと落ち着かいないかもしれません(笑)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキセン!!

2012-08-08 10:13:16 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日で高知県で一通りの仕事を終えました。本日は別件の打ち合わせを高知県で行い、午後より香川県へと移動します。

そのほか製袋機のトラブルの連絡をいただきましたが、電気的な問題ではなく機械的な問題でしたので、すぐに原因を突き止めることができました。

さて、製袋機ではモータの回転運動を熱板やカッターの上下運動に変換します。

変換方法は色々ありますが、スタンダードの製袋機ではエキセンを使っております。


▲スタンダード製袋機のエキセン!
■手前の大きな黒い円形状のものがエキセンです!■


このエキセンは古いタイプのものは給油が必要でしたが、現在内部にベアリングを入れておりますので無給油にてご使用いただけます。

エキセンの寿命は一概には言えませんが、15年以上(本当はもう少し早く交換していただきたいのですが)お使いの製袋機で交換されているように思えます。

***********************************************

昨日はお客様より朝採れのキュウリをいただきました!高知県で借りているアパートに戻る際にどう料理しようと頭を悩ませたのですが、手巻き寿司にすることにしました。

料理をしながら味噌をつけてキュウリをかじるとあまりにも美味しく、そのまま1本食べてしまいました!

小○さまありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSR!!!

2012-08-07 11:10:19 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

高知県にきて3日目となります。今週末より『よさこい祭り』が始まるとのことで熱気に包まれている感じのする高知です!

テレビやラジオでは『よさこい祭り』に参加し、深夜からはオリンピックを応援しようと何とも贅沢なことを言っております(笑)

さて、SSRは温度制御用に使われておりますが、そのほかの制御用にも使われます。

マグネットスイッチやメカ式のリレーに比べ機械的な機構がない分、長寿命で反応速度が速くなっています。


▲OMRON製温度制御用SSR


その反面、ショートした場合に接点がONもしくはOFFした状態に焼き付いてしまいます。

株式会社ムラタで採用している理化工業製SSRの接点入力はDC5V~24Vで、許容電流値は仕様によって異なります。

接点入力の電圧に幅があますのでSSRは他社のSSRとも比較的互換性があると言えます。

ちなみにSSRには温度制御用と一般制御用があります。


▲OMRON製ターミナル式SSR


一般制御用ではSSRからの信号を受ける回路によって、一般リレーかSSRかを選択します。

また温度制御用ではPID制御の温調機とSSRを組み合わせることで、精度の高い温度制御を行うことができます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バットマン」について語ります!

2012-08-06 15:16:13 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨夜はレイトショーにて映画を見てきました。私のお気に入りのヒーロー・バットマンのダークナイトライジングです。


▲ダークナイトライジング


私が最初にバットマンと出会ったのはティムバートン監督の「バットマン」でジャックニコルソンがジョーカーを演じていました。そして主役のバットマンは細い体つきのマイケル・キートンが原作と違う2重人格に苦しむバットマンを演じました。その後「バットマンリターンズ」ではダニーデビート演じるペンギン相手に出演し大ヒットを飛ばします。

その後バルキルマー、ジョージクルーニーとバットマンを演じ、悪役もジム・キャリー、トミーリージョーンズ、アーノルドシュワルツネガーと豪華になっていきましたが、エンターテイメント化された映画になり残念ながら私は興味を失っていきました。

今回、鬼才クリストファーノーランが監督を務めた「バットマンビギンズ」では新たな解釈でバットマン像とゴッサムシティを作り上げ世界中のバットマンファンを納得させ、続編「ダークナイト」では狂った悪のジョーカーをバットマンと戦わせました。


▲前作『ダークナイト』より


そして今回の「ダークナイトライジング」では肉体的にも精神的にも、そして金銭的にも追い詰められていきます。

今回の映画は私のように性格の暗い男には、たまらない映画です!!

2012年は「ドランゴタトゥの女」、「ダークナイトライジング」、「ヱバンゲリオン新劇場版Q」とシリーズ映画が満載で、とても楽しみな一年です!!

本来であればここで「さて・・・・」と前置きをしたあと、製袋機の話を始めるのですが、今回はこのまま『バットマン』について書いていきます。

今回の新3部作(バットマンビギンズ、ダークナイト、ダークナイトライジング)の素晴らしいところに、キャストがほとんど変わらない点があります。

唯一変わったのがヒロインであるレイチェルを演じた「ケイティホームズ」です。

ケイティホームズは実生活ではトムクルーズとの(問題ある?)結婚生活があったので原因はその辺りにあると推測します。

主演のクリスチャンベールはじめゴードン警部役のゲイリーオールドマンも3部作を通して変わらず演じてきました。これは『羊たちの沈黙』の続編でジョディフォスター演じるクラリスが変わり、クロフォード警部すら変わると言った続編を見た気分になれない今までのハリウッド映画とは違っていて良い点です。

またゲイリーオールドマンは今までのキャリアの中で悪役が多かったのに、そのイメージを一新し、潔癖な警部役に徹しています。今回劇中でメガネをはずすシーンがあるのですが、その時の顔を見るまでゲイリー本人であるとは思えないくらいです。

また映画界のジンクスとして3部作の映画は2作目が一番良いとされる傾向がありますが、今回は3作を通して1つの作品に仕上がっていますので、2作目の映画の質の高さは特筆に値しますが、アクション映画でなく暴力が渦巻く世界と言った新しい視点の映画になっています。

映画好き、バットマン好きならば是非、映画館で見てみてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボトムシール製袋機の改造!

2012-08-05 10:33:11 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は岡山県での作業となりました!午後より岡山入りましたが一部うまくいかないユニットがあり、堀○さまの予定を狂わせてしまいました!大変申し訳ありませんでした!!

また製袋機の搬入にあたり、土曜日にたちあっていただきました社長さまありがとうございました。

さて、最近は通常のスタンダード製袋機のギロチン刃(スプリングカッター)ユニットを改造してミシン目を取り付けるお問い合わせが増えてきております。

このときは巻き取りユニットが必要となります。

以前はトルクモータを使用していたのですが、最近ではサーボモータを使い巻き取りを行います。

既存の製袋機を改造して新しい製袋機にしてみてはいかがでしょうか?

*************************************

本日は気が付けば日曜日です。

図面を数枚描かなければならないので、どこか仕事をできる場所をさがしたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線色と線の太さ!

2012-08-04 23:53:00 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は23時ころまで○●工業の○野さまと試運転と調整を行っておりました。

巻き取り時のフィルムのシワに関する不具合のみを残すのみとなりました。完成まであと少しとなりました!

特殊製袋機の調整は本当に難しいと感じております。

さて、製袋機の配線に使われているケーブルの線色は現在株式会社ムラタでは200Vを黒色、信号線を青色としておりますが、旧・太洋商会の製袋機ではすべての配線を黄色でおこなっておりました。

これら古い製袋機はスイッチなどの信号も200Vで制御していました。

そのためAWG16など比較的太い線を用いておりました。


▲旧・太洋商会の製袋機の配線!


最近の傾向としては、制御用の信号線はDC24Vを使い比較的細い線を使うことが主流となってきています。

株式会社ムラタでは線の太さを小さくすることによって、余分な材料をつかわないことを目指しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち抜き装置(BU)のオーバーホール!

2012-08-03 20:37:06 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は朝4時より起きて様々なことに取り組んでおります。本日の立ち合い試運転にむけ弊社スタッフも気合が入っております。

主に私が担当している電気は、異なるフィルム幅による巻き取りトルクの計算について議論したりと一夜漬けの知識だけでは対応できない大がかりな仕事となっております。

大変ですが、皆がいい製袋機を作ろうと真剣に向き合っていますので、より深い知識を得られる良い機会だと思います思います!

しっかりと自分の知識、技術にしたいと思います!!

さて、株式会社ムラタでは本日機械の出荷があり、次に生産する機械たちが工場内の広い部分に移されてきました。

その中の1つに打ち抜き装置のオーバーホールがあります。

今回の打ち抜き装置はレジ対のユニットとして製袋機と連動して動くもので、旧・太洋商会時代よりBUと呼ばれています。


▲BU(打ち抜き装置)のオーバーホール!
■まだ製作途中で電気の配線と配管が終了しておりません。■


現在日本国内で動いているBUは、多くのお客様でエアーに関するトラブルが聞かれます。

配管の劣化によるエアー漏れや、電磁弁の不具合による動作不良などがあります。

今回のオーバーホールではこれらの点をしっかりと直していきたいと思います!

********************************************

本日は岡山県に向けて製袋機の出荷がありました。原反掛けと原反がなかったため完全な試運転はできませんでしたが、この3日間は空運転で連続して運転をしておりました。スタッフ全員が他の仕事していたのですが、「いま変な音がしなかったか?」等気になる点が起こるごとに集まり手直しを加えていきました。

明日は現地にて試運転を行いたいと思います!!

と、その前に今日の試運転は夜中近くまで続きそうですがしっかりと集中していきたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コネクターのご注文!

2012-08-02 09:06:30 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今週は月曜日よりお客様がお見えになり、社内で製作した製袋機の耐久テスト、試運転を毎晩真夜中近くまで作業を行っておりました!

お客様の社内基準のためのテストということでしたが、調整の仕方や耐久試験の方法など新しい発見のある3日間でした。

○野さま、ありがとうございました!!

さて、社内にいると様々な問い合わせをいただきます。そんな中今回は珍しい注文をいただきました。

それは株式会社ムラタでセンサーなどに使用しているコネクタです!!

なぜ珍しいかというと、まとめて一袋でご注文をいただいたからです。

ちなみに一袋50個入っています。

このコネクタはハウジング(オス)、ハウジング(メス)、コンタクト(オス)、コンタクト(メス)で構成されています。

コンタクトはコネクタ内部の金属の部分の名称で「ピン(針)」などと言われることがあります。



▲センサ用コネクタ・ハウジング(オス)


通常はセンサなど機器側がオス、製袋機本体側にメスコネクタを使用しています。

さて、暑い日が続きますが本日は少し早く帰宅できそうです(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SKYPEを使った不具合の確認!!

2012-08-01 09:36:49 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

一昨日はブログの訪問者数が1300人を超え驚いております!


▲1307人の方に訪問していただきました!ありがとうございました!


急にたくさんの方に訪問していただいたので驚いておりますが、これからもよろしくお願いします!

さて、昨日はSKYPE(スカイプ)を使った動画と音声通信でお客様の不具合を直していきました!

このスカイプとはインターネットを使った通話ソフトで、相手のパソコンにスカイプが入っていればスカイプ同士の通話は無料になります。

また動画も送れるため、テレビ会議のような使い方もすることができます。

昨日はお客様からスカイプで不具合の様子を見てほしいと要望があり、リアルタイム動画で不具合を確認しました。

不具合の解決方法は通常、お電話をいただき不具合箇所を推測して対処方法をお伝えするのですが、今回のようにリアルタイムで動画を見ると容易になります!

そのほかにもスカイプを使ったチャットで、打ち合わせをするなどスカイプの活用はお客様に合わせた形で行うことができます!

私のスカイプIDはyosuke_murataとなります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする