前々から気になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/2460b44f45e3acb12bbf790facfcdf3a.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/a84096ec391fb6ec8b50f13997f799ca.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/f499cc1b7a6a11ef07abae99c5e7fb09.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/8bb54888533b1043aa3adc6386b3a1f8.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/d222ce1f30c2600651c730b2230deca2.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/d1d554554baaf234460758b0f62d252e.jpg?1710410789)
モダン精進料理の小鉢膳十八願をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/4b57d80c57cf1bc7e2b8a07b92d3acb5.jpg?1710410792)
慈恩精舎という精進料理のお店に
連れて行っていただきました。
駐車場のミモザが満開で、素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/69/2460b44f45e3acb12bbf790facfcdf3a.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/a84096ec391fb6ec8b50f13997f799ca.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/f499cc1b7a6a11ef07abae99c5e7fb09.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/8bb54888533b1043aa3adc6386b3a1f8.jpg?1710410789)
庵主様(女将さん)は
浄土真宗本願寺派 僧侶 布教使 藤岡貞賢さんです。
お店の中にお仏壇があり、
ご挨拶させていただきました。
こちらでは、朝の法話もされているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9f/d222ce1f30c2600651c730b2230deca2.jpg?1710410789)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/d1d554554baaf234460758b0f62d252e.jpg?1710410789)
モダン精進料理の小鉢膳十八願をいただきました。
しかも、お仏壇の前の席で、
阿弥陀様に背中を向けて座り、申し訳なかったです。
ひとつ、ひとつ、作り方を考えてみたり、
味を探ってみたりして、とても楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/4b57d80c57cf1bc7e2b8a07b92d3acb5.jpg?1710410792)
蓮根料理を中心に肉や魚は使っていないのですが、
十二分に満足するお味で、私は大好きになりました。
食後に蓮根茶と蓮根煎餅もいただきましたが、
私は蓮根大好きなので、お茶もお煎餅もおいしかったです。
自宅からは4キロくらいなので、
これは自転車でも行ける❣️と思いまして、
私の、お楽しみなお店を発見した思いでした。
精進料理は大学時代、仏画の勉強で高野山に通っていた時に
何回か宿坊でいただきました。
元から精進料理は大好きなんです。
高野山で夕方、ブランコに乗っていたら、
向こうから、若いお坊さんを連れた年配のお坊さんが来て
「おや、あなたはここじゃないよ。
お帰りなさい。」と言われたことがあります。
後から考えたら、あの方は当時の座主でした。
私の未来が見えていたのでしょうか?
今はキリスト教の絵を描いていますが、ご先祖様方は仏教です。
私はクリスチャンですが、
日本の仏様も神様も
すごく大切に思っています。