Toshiが行く

日記や趣味、エッセイなどで描く日々

花に支えられ─浮遊する

2020年08月29日 06時00分00秒 | 思い出の記
   道の駅で、農作物を納めに来たおじさんに尋ねてみた。
   「この近くにそばの花が、たくさん咲いているところがある
   と聞いてきたのですが、どこかご存知ではありませんか」
   「ああ、『そば公園』だね。今が満開の見頃、ぜひ行ってごらんなさい。
   それでと、そこの前の道を左に行き、最初の信号を右折して……」
   教えられたように7、8分車を走らせると、やがて狭くて短い上り坂があり、
   そこが純白の世界への入り口であった。

9月半ばの波野高原(熊本県阿蘇市)――花径6㍉ほどの可憐なそばの花が、
700万本も寄り添って一斉に咲くと、6・5㌶の高原は、
空の青さをバックに信じられないほど白く、美しく装う。
その高原を時折、そよ風が渡る。
すると、風に撫でられた小さな花たちは、
たちまち白い波となってたゆたい始め、柔らかさを添えるのである。
根子岳の遥か霞むような黒いシルエットもまた、
そば畑の美しさを際立たせる役を担っている。

   「この花たちに支えられて大の字になるとどうだろう、
   宙に浮き上がるのではないか。花たちが魔法のじゅうたんになって……」
   ああ、久しき童心。
   そんなそば畑の表情の変化は、妻たち写真愛好家には
   絶好のシャッターチャンスとなる。
   それは、花言葉の通り、愛でてくれる人たちに
   『誠実』であることを示してみせ、
   また、小さな姿は『一生懸命』けなげに生きている様を
   見せているようでもある。
   やがて、収穫期が近づき、10月下旬になると緑の茎は赤くなり、
   白いじゅうたんは天高く飛び去ってしまう。高原は赤く変わる。

その後のそばの運命は無残だ。
摘まれ─挽かれ─混ぜられ─こねられ─延ばされ─切られる、
そんな仕打ちが待ち受けている。
言葉を並べると、人はこうも残酷なのである。
なのに、そばは僕らを喜ばせるために、身を投げ出すけなげさをここでも見せる。
いや、僕らを喜ばせるために生まれてきた、そんな運命なのかもしれない。
僕らはそれを単に、『自然の恵み』と言っている。

            道の駅に引き返した。
     そして、併設のそば処で11月の新そばを待つことなく、
     『ざるそば大盛』を注文したのだった。
     見て、食べて『自然の恵み』に頭を下げる。
             (2018年9月記)