すっかり山里の生活に慣れ田舎暮らしをしていても、やはり時々都会の雰囲気を味わいたくて久しぶりに大阪・中ノ島公園を歩きました。
淀屋橋から薔薇公園や肥後橋あたりの水辺の散歩道を歩いてきました。
大阪は水の都というだけに涼しい川風を受けながら一人で歩いて朝日新聞社へ。
冷房のきいた読者コーナーで資料を見ながら60年前を想いだしました。
8月は、長崎・広島・そして敗戦。今年も甲子園で6日から全国高校野球大会。
戦中は、16歳から20歳くらいの若い青年が、特攻機で南の空に散って逝きました。
悲惨な戦争の記憶が甦ってきます。
平和の大切さを考えさせました。
昼食は、中ノ島公会堂の下の食堂で680円のカレーライスを食べて帰りましたよ。写真は淀屋橋付近からフェステバルホール方面の堂島川。
淀屋橋から薔薇公園や肥後橋あたりの水辺の散歩道を歩いてきました。
大阪は水の都というだけに涼しい川風を受けながら一人で歩いて朝日新聞社へ。
冷房のきいた読者コーナーで資料を見ながら60年前を想いだしました。
8月は、長崎・広島・そして敗戦。今年も甲子園で6日から全国高校野球大会。
戦中は、16歳から20歳くらいの若い青年が、特攻機で南の空に散って逝きました。
悲惨な戦争の記憶が甦ってきます。
平和の大切さを考えさせました。
昼食は、中ノ島公会堂の下の食堂で680円のカレーライスを食べて帰りましたよ。写真は淀屋橋付近からフェステバルホール方面の堂島川。