”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

福井県・敦賀の岩篭山に登ってきました。

2010年05月31日 13時18分40秒 | Weblog
30日の日曜日、山歩き仲間と敦賀三山の一つ、岩篭山(765m)に登ってきました。
市橋登山口から長い谷筋の沢を、想定外の水の多さに悩まされながら、20近い沢を渡る変化に富んだ登山。慣れないので、ジャボンと水に浸かったり、なかには天然かけ流しの水風呂?につかる人も。でも大きな事故もなく山頂(765m)へ。
山頂からの眺望は抜群、360度の眺めを楽しめた。南には伊吹山・賎ヶ岳、余呉湖、琵琶湖が望め、北は日本海、敦賀湾や敦賀の市街地。
インデアン広場は笹の平原に奇岩がある珍しい景色。穏やかな陽気の中での昼食は格別。
 下山は夕暮山(720m)を経て山集落へ。万歩計で21.503歩。
元気で歩けたことを神様に感謝。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする