菅さんが辞意を表明して、新しい民主党の代表選びが始まった。
二年前に歴史的な政権交代して、アット言う間に二人の総理が去っていくことになった。
もともと民主党は政策も政治手法も、水と油ほど違う勢力が、政権交代を目標に「非自民」だけで出来た政党。
政権交代で大きな期待をしただけに、落胆も大きい。
金権政治の小沢さんが、またもや金と数で裏から仕切る姿が見えるだけに哀しい。
3月11日の東日本の大震災から立ち直るには、シッカリとした、リーダーシップを発揮できる総理が出なければならない。
五人の候補者の中で、誰が適任か?
政権交代時に掲げたマニフェストの対応もどうなるのか?
29日の代表選挙を関心をもって見たい。