高齢者講習を受講。冷たい雨の昨日、後期高齢者講習を豊中自動車教習所で、約3時間受講しました。認知機能検査では80点、現時点では記憶力・判断力に心配はないとの検査結果。運転適性検査では、同年代......続きを読むをクリックしてね!一年前の今日、後期高齢者講習を受講、今年3月に免許更新をしました。TVや新聞で、後期高齢者の事故を見たり聴いて、安全運転の大切さを自覚するこの頃です。出来るだけ運転せずに、歩く事をこころがけよう。
今回は、「乳(NEW)和食で減塩にチャレンジ」がテーマ。
久保亜矢子管理栄養士さんの講座で、牛乳を上手に使った料理など分かりやすく説明があった。
メニューは
① ご飯
② 生鮭の塩ヨーグル漬け
③ 根菜のミルクで煮物
④ 青菜と大根のポン酢しょうが
⑤ ミルク味噌汁
牛乳を使った「和食」と言うことで違和感もあったが、創った料理は、どれも美味しく頂きました。
このレシピを参考に、我が家でも作ってみたい。
今朝、目が覚めると雪景色、山に降らず里だけが雪、珍しい寒い朝だったが、雪は間もなく解けて、車の運転には支障なく、ヨカッタです。