昨日も豊能町で8人、隣の能勢町で6人。
大阪の北の端、山間の小さな町で感染拡大が続いています。
家庭内感染かな?
ワクチン接種の効果がでて、早く終息してほしいと願う今日です。
豊能町HPからコピーしました。
町内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について(随時更新)
【最新更新日:令和4年2月2日】
2月1日に8人、豊能町在住で新たに新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
これまで、豊能町在住で感染が確認された方は307人(退院・解除の方を含む)です。
昨日も豊能町で8人、隣の能勢町で6人。
大阪の北の端、山間の小さな町で感染拡大が続いています。
家庭内感染かな?
ワクチン接種の効果がでて、早く終息してほしいと願う今日です。
豊能町HPからコピーしました。
【最新更新日:令和4年2月2日】
2月1日に8人、豊能町在住で新たに新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。
これまで、豊能町在住で感染が確認された方は307人(退院・解除の方を含む)です。
寒い朝(零下2度)、寒さにも、コロナにも負けずに12.399歩。
運動不足の解消でコロナの居ない高代寺山山麓~山下道をマスクをはずし、深呼吸しながら・・
私達の町を見下ろす・・
歩き始めは寒かったので確り防寒して・・厚着?
歩き出すと体も温もり気持ちのいいウォーキング。
落ち葉を踏んで
素敵な香りをただよさせて、ひっそりと咲いている「蝋梅」 (新光風台3丁目)
渇水状態の知明湖。
歩き出すと、汗ばむほどに。