
風もなく、小春日和。
今日は参加者が28人。グランドコンデションも良く。ホールインワンの歓声が響いていました。
前回(18日)の成績は、私が一位。嬉しい( `ー´)ノ
今日は、平凡なスコアーだったが、楽しく遊べました。
午後は第7回ウグイス大学の講座。
「防災を学んでいざという時に備えよう」
豊能町防災担当・近藤幸男さんの講義。
有意義なお話しだった。
風もなく、小春日和。
今日は参加者が28人。グランドコンデションも良く。ホールインワンの歓声が響いていました。
前回(18日)の成績は、私が一位。嬉しい( `ー´)ノ
今日は、平凡なスコアーだったが、楽しく遊べました。
午後は第7回ウグイス大学の講座。
「防災を学んでいざという時に備えよう」
豊能町防災担当・近藤幸男さんの講義。
有意義なお話しだった。
今日は小春日和、風は冷たいけれど狭い我が家のリビングルームは日差しはいり、温室のようです。
パソコンで遊んでいます。
グランドゴルフをやったことがありませんが難しいの
でしょうね~‥優勝とはすご腕ですね‥
北海道はこの2,3日3月半ばの暖かい日が続いていて
雪融けが進んでいますが 屋根からの落雪や道路の
水浸しなど危険も増えています。
地震の被害はありませんでしたが交通網が寸断され
2日ほど足止めされました。