新光風台自治会文化部主催の「ツキノワ熊・とよ君」を見るハイキングがあり、51人が参加して晩秋の山歩きをしました。
日本熊森協会本部から4人も来ていただき、「くまと森」の話を聴いて自然林の大切さを理解してもらいました。
私たちの町の近くに絶滅危惧種の「月輪熊」が保護飼育されている意義を皆さん理解していただきました。
「とよ君」、大勢の人達に逢い、少し緊張していましたが、徐々に慣れて、プールに2回飛もび込み、水を飲んでいました。
新光風台自治会文化部主催の「ツキノワ熊・とよ君」を見るハイキングがあり、51人が参加して晩秋の山歩きをしました。
日本熊森協会本部から4人も来ていただき、「くまと森」の話を聴いて自然林の大切さを理解してもらいました。
私たちの町の近くに絶滅危惧種の「月輪熊」が保護飼育されている意義を皆さん理解していただきました。
「とよ君」、大勢の人達に逢い、少し緊張していましたが、徐々に慣れて、プールに2回飛もび込み、水を飲んでいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます