”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

異常気象が心配。

2009年08月14日 09時07分22秒 | Weblog
台風の影響で大きな被害をもたらした兵庫県、静岡県は大雨と地震で東名高速が一部区間が不通。お盆の帰省に大きな影響が出ている。富士登山がもう少しずれていたら、地震で帰れなくなっていたかも。登山道も落石があるかも。神様に感謝している。
大勢の登山者が被害に遭わずに下山できたことはlucky。
写真をパソコンで整理しながら、八方尾根から唐松岳、富士登山、何れも天気に恵まれ、素晴らしい画像が撮れた。山旅の余韻を楽しんでいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きいな被害を出した台風9号

2009年08月11日 08時56分07秒 | Weblog
兵庫県、佐用などで死者も出た被害。自然の猛威に驚く。また今朝は東海地方で地震。日本はどうなっているのかな。
お盆を前に、各地で道路や鉄道の不通箇所があり、帰省する人達は大変だ。
昨日の妙見ハイキングは台風の影響で中止に。
今朝は久しぶりに太陽の日差しと共に、蝉時雨で眼を覚ました。暑くなりそう。
延期が続いた高校野球も今日からはできそう。
画像は、先日登った富士山の剣が峰。最高峰(3776m)に立つ気象庁富士山測候所を臨む。お釜の中は万年雪で凍っていた。気温は4度。
撮ってきた画像をを整理しながら山旅の余韻を楽しんでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山登山

2009年08月09日 09時40分57秒 | Weblog
高速道路の割引を利用した6日~8日の二泊三日の山旅。静岡県・御殿場から須走新五合目登山口から往復するコース。
このコースは比較的登山者は少なく、tourでは利用しない。八合目から厳しい胸突き八丁で高山病で倒れるhikerも多く、慎重に呼吸を整えながら登った。
天気の急変で途中、霰も降り、富士山の厳しさを再確認。夏休み、週末で山小屋は超満員だった。
期待した山頂からのご来光は雲の中でイマイチ。でも遠く北・南アルプスや箱根の山並み、伊豆大島なども観えてlucky。下山は砂走りで滑るように急坂の砂場を下りたので膝が疲れた。
心配した高速道路の大きな渋滞もなく、安上がりの山旅。
でも、歳を重ねて、体力の限界を思い知らされた富士登山だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜Joyfull Walkは、「山下道後半。

2009年08月05日 13時02分15秒 | Weblog
梅雨が明けて暑い今日、55人が山下道後半を歩く。この道は樹林の中で、木陰が気持ちいい。稜線に出ると、少し涼しい風もあり、山歩きには楽しい道。笹部まで下って祠で休憩。万歩計で14.397歩。
画像は白馬三山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく梅雨明け。

2009年08月05日 08時33分46秒 | Weblog
長かった梅雨空もようやく晴れ、今朝は真っ青な空。蝉時雨で一層暑さを感じる朝。今日も気温が30度を越えると予報。
 涼しかった北アルプスの唐松岳の画像をパソコンで整理しながら山旅を想い出している。
今朝のNHKのニュースで槍ケ岳からのlive映像を見て、二年前に登った時を思い出し懐かしい。
 画像は、唐松岳への登山道を歩くhiker。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で剣尾山登山

2009年08月03日 15時50分27秒 | Weblog
朝起きたら、空は快晴。山登りには最適と判断、車で20分の能勢温泉駐車場へ。剣尾山(784m)に登って来た。登山口から約1時間30分、ゆっくりと雨上がりの登山道を小鳥の囀りを聴きながら登る。
 山頂からは京都・愛宕山や比叡山が望め、素晴らしい眺望に満足。
下山は横尾山の手前から左の沢へ。初めての道だったが、日生中央からの男性hikerに誘導して貰い下山した。
この道は山仕事の地元の方の林道。hikerは余り歩いて欲しくないらしく、分岐にはsignboardはなく、分かり難い。
沢を何回か渡った後、林道の車道を歩いて登山口。
 早く梅雨が明けて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から八月、鬱陶しい天気です。

2009年08月01日 21時03分31秒 | Weblog
8月に月が変っても、梅雨空は晴れず、今朝も朝から激しい雷雨。近くで落雷もあり、困ったものだ。明日の日曜日も雨の予想。
雨の日は、Indoorで汗を流そうと、今日の午後はシートスでテニス。
画像は八方池に映る白馬三山の山並み。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする