旧友三人と久しぶりのランチタイム。
遠い昔話を懐かしみながら、時間を気にせずに約1時間半、楽しい一時を過ごしました。
料金も手ごろ、少し遠いけれど豊能町から車で20分、お勧めのお店です。
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280305/28039870/
電話 072-790-0821
特に女性客が多く、料理内容も女性好み?
野菜サラダをいっぱい食べたランチでした。
旧友三人と久しぶりのランチタイム。
遠い昔話を懐かしみながら、時間を気にせずに約1時間半、楽しい一時を過ごしました。
料金も手ごろ、少し遠いけれど豊能町から車で20分、お勧めのお店です。
http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280305/28039870/
電話 072-790-0821
特に女性客が多く、料理内容も女性好み?
野菜サラダをいっぱい食べたランチでした。
国道477からも綺麗に見えます。車は能勢に向かって右側にあります。
エドヒガン桜・「長老」貫禄があります。推定樹齢150年?、樹高22m、長老に相応しい桜です。
ありなしのピーク(366m)の三角点まで登ったが眺望はゼロ、車をR477に留めていたので引き返しました。 あまりお勧めできません!
雨上がりで花曇り、良い写真が撮れず残念だったが、万歩計8.956歩。
気持ちのいい山歩きだった。
微笑みの桜の下で微笑む(^_-)-☆
私たちの町も桜が満開です!
絶好のお花見日和、春爛漫?実は五分咲き!猪名川町のさくら巡りで
い~な!!さくら通り~戸隠神社~静思館(雛人形展)を巡る12kmのハイキング。 万歩計21.883歩
満開ではなかったが、さくら通りは自動車を通行止めにして出店も並び、大勢の花見客で賑わっていました。
静思館では雛人形展が開催されていました。 菜の花はちょうど見ごろ。 五分咲きの「ソメイヨシノ」 ゴールの日生中央駅・750人の参加
今日から卯月(うずき)、私たちの裏山・高代寺山の山桜や三つ葉つつじが咲き出しました。
しらかば公園の「ソメイヨシノ」は三分咲き、今にも降りそうな天気だったが、
プレー中には雨に遭わず、4ランド出来ました。
スコアーは平凡。
桜の花を見ると、哀しい戦中を想い出します。
「貴様たちは、国のため、天皇陛下のため見事に散って来い」と命令され、南の空に片道の燃料だけで飛んで行った優秀な青年たち・特別攻撃隊員(特攻)。
軍歌・♪咲いた花なら散るのは覚悟、見事に散りましょ国のため♪
桜の花の命は短く、咲いて一週間くらいで散り始めます。
ここ豊能町では、来週いっぱいが見ごろでしょう。