今日も猛暑のここ豊能町、風もなく、ジリジリと照りつける直射日光にアウトドアーは無理。
日射病に罹らないように、今日はシートスアリーナでテニスの予定。
インドアで汗を流そう!
台風5号の速度は遅く、7日(月)の高校野球大会開会式が心配。
猛暑が続き、迷走台風5号が接近する不安定な天気、湿度はなく、カラットした風で扇風機や冷房も使わず済み、ラッキー。
古い夏山登山のファイルから、懐かしい画像で涼感を楽しんでいます。
雪渓を横切り、厳しい急坂を登り、お花畑。
今思い出すと当時84歳の爺さん、よう登ったものだと思います。
素敵な山仲間に励まされ、支えられての登山だった。感謝。
ピークから糸魚川市や日本海、能登半島も望めたました。
8月になって、蒸し暑さは和らいだが、相変わらず厳しい猛暑(34℃)
暑さにも負けずに健脚組56人が「さわわたりの道」~「里山周回」コースを歩いた。
木陰は助かったが、殆ど風がなく、シッカリ汗を流したりウオーキングだった。
今日の午後、看板業者の方が、新しい案内の看板を取り付けました。
暑いので、「とよ君」はプール遊び。
「アマガエル」を背中に乗せてプールの中で気持ちよさそう。
猛暑が続くので、「とよ君」のお世話も大変ですが、頑張ります。