きのうは、僕の日テレ同期である小村カメラマン、更に多くの報道陣と運転手、関係者が雲仙の大火砕流で亡くなった日です。
あれから四半世紀も過ぎています。
僕が火山活動に関して、安易な感覚が薄いのは、あの火砕流によってさえも、どういう悲惨な死が訪れるのかを、よく知る人間の死によって、はっきりと認識させられた為です。
遺体がどうなるのかという真実も。
同期の中で、彼と2人で帰りに飯を食べた人間は、多分僕だけでした。
ご冥福をお祈りします。
さて、なぜか、日テレつながりとなります。
今回、原発ゼロを訴えていることもあり、日本テレビで旧知の先輩でもあり、長井健司殺害抗議でも共闘し、僕が応援している元日テレキャスター、真山勇一氏。
ちなみに真山氏事務所長は、「放射能防御プロジェクト」主要メンバーが努めています。
本日もご本人は、このような文章を書いていて、原発ゼロをはっきりと述べています。
「きょうは神奈川県政クラブで候補予定者インタビュー会見。
政策、選挙戦略、各地を回った感触や趣味の話の質問まで、各社の記者と和やかに1時間。
私は特定の団体や組織の支援は一切受けておらず、また企業からの寄付も受け取っていません。
だから私は原発ゼロも、安保法制廃止も真っすぐに、有権者の皆さんと共に政治に取り組んでいきます。」
本日の土曜11時半に桜木町駅前で、大掛かりなスタートイベント開催の模様。
ここに書かれている著名人だけでなく、思わぬサプライズ応援もあるかもしれません。
放射能防御に関心が強く、まだ神奈川や近県にいる貴女は、是非足を運ばれて下さい。
【拡散希望】
桜木町駅にぜひお越しくださいませ☆!
*市民リレーメッセージ参加者大募集中*リレーにご参加いただける方募集中。
6月4日(土)
11:30 桜木町駅前広場街頭演説会スタート
~13:00過ぎ終了予定
国会議員 江田憲司、石上俊雄、後藤祐一、
青柳陽一郎、篠原豪、
応援弁士 古賀茂明
市民リレーメッセージ
本人
=================================
なお、真山氏を民進党候補から引き摺り下ろして、推進側候補に一本化させようと動く、専門職で市民活動家の女がいることが判明しました。
被曝回避関連で、数年前に僕に近づいてきた女です。
この人間が、原発NOを強く訴える真山氏を、市民の仮面で降ろそうとする策謀は本当に許せません。
こういうような輩が被曝回避周りに、初期に一定数近づいていたことは、最悪の話と思います。
皆さん、きちんと真贋を見極めてください。肩書きに騙されてはなりません。
市民の名を騙る輩です。最悪の存在。
==================================
重要な情報や根幹的なテクストはメールマガジンでのみ配信、一度、ご覧ください。
木下黄太メルマガ購読申込先⇒http://www.hoshanobogyo.com/
最新号は
【福島で少年野球W杯開催、福島の桃がタイ高級スーパーで販売、福島の米はロンドンの日本料理店がターゲット 】
【 甲状腺がん(疑い含め)が2人と診断、宮城県丸森町のおよそ1500人(事故当時18歳以下)の検査 】
【 「妊娠糖尿病が長期間改善しなかった私は、避難したら血糖値が下がりました」子どもは傷の治癒が大きく改善 】
=================================
-----------------------------------------------------------------
放射能防御プロジェクト設立記念講演会
【 6/19(日) 三田医師&木下黄太講演会IN 京都 】
13:15開場 13:45開演~16:00終演
『ひと・まち交流館 京都 大会議室』
下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側)
市バス4,17,205号系統「河原町正面」すぐ。
京阪電車「清水五条」歩8分or地下鉄烏丸線「五条」歩10分。
申込&詳細⇒ http://kokucheese.com/event/index/399011/
「東京電力福島第一原子力発電所の爆発事故から、はや5年が経ちました。
原発事故後、都内にて被曝を懸念する大勢の大人や子供の診療、
血液検査、甲状腺エコー検査を行われ、岡山県に医院を移転された
三田医院の三田茂医師と木下黄太氏の講演会を2年ぶりに京都で開催
致します。
今回の講演会は、5年という時間経過の中で見えてきたものは何なのか、
刻々と変わる実態をリアルに語るトークセッションとなります。
是非、沢山の方のご参加をお待ちしております。」(主催者より)
そして講演のあと、引き続き、「放射能防御プロジェクト」設立総会を
開催します。16:10~16:40の予定です。
参加希望者はそのまま講演会後も残って下さい。
なお、どちらか片方だけの参加も可能です。