~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長崎「まちあかり」“歳時「桃まつり」”   

2013年03月12日 | イルミネーション
平成25年3月8日(金曜日)
 新聞の情報により先週2日(日)にも訪れたのですが、
記事に掲載されていた灯籠は8日(金)・9日(土)の
両日設置とのことでした。
 本日改めて訪ねてみると諏訪小学校周辺道路の端っこ
にたくさんの灯籠が並べて置いてありました。高さ40
センチ弱の小さな灯籠には同小学校の生徒さんたちの絵
が描かれています。
 門前の竹灯籠と道路沿いの手作り灯籠が寺町かいわい
を灯すというこのイベント。
来年以降も数多くの地域の方の参加と協力のもとで今年
以上の盛り上がりを期待しています。

※ 写真をクリックすると拡大します。








 先月まで開催されていた“ランタンフェスティバル”も
 終了して普段の中島川へ。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする