平成26年11月30日(日曜日)
“芦屋が飛ばなかったので今日は来場者が多くなる”
とは到着早々の雨でポンチョ着用の為に借用したテント内での隊員の説明。
11月16日(日)開催された芦屋航空祭、近くで海難事故が発生して救難ヘリ等の活動に
支障を及ぼさないようにブルーインパルスの飛行は中止。
それから2週間後、芳しくない天気予報にもかかわらず大勢の人が来場していました。
しかしながらその期待もむなしく
“午後からは雨、カミナリ雲接近中の為に午後13時をもってイベント終了”とのアナウンス。
もちろんブルーインパルスの飛行は中止、次の機会を楽しみに。
バスツアーを利用しての散々な航空祭見学だったものの、4時間近くかけて戻った長崎
市茂里町にあるバス発着場所の大型商業施設。 駐車場に向かうエレベーター内で小学
校低学年と思われる男の子が父親に
『楽しかった 今度は新田原に行きたい』 と。
純粋に飛行機が好きな子、そしてその為に航空祭に連れて行く父親。
航空祭や花火観賞など、いろんなハプニングあります。
小さな子供の一言に忘れかけていた大事なことを教わった旅の最後になりました。


これから下は昨年の築城基地航空祭での飛行写真





にほんブログ村
“芦屋が飛ばなかったので今日は来場者が多くなる”
とは到着早々の雨でポンチョ着用の為に借用したテント内での隊員の説明。
11月16日(日)開催された芦屋航空祭、近くで海難事故が発生して救難ヘリ等の活動に
支障を及ぼさないようにブルーインパルスの飛行は中止。
それから2週間後、芳しくない天気予報にもかかわらず大勢の人が来場していました。
しかしながらその期待もむなしく
“午後からは雨、カミナリ雲接近中の為に午後13時をもってイベント終了”とのアナウンス。
もちろんブルーインパルスの飛行は中止、次の機会を楽しみに。
バスツアーを利用しての散々な航空祭見学だったものの、4時間近くかけて戻った長崎
市茂里町にあるバス発着場所の大型商業施設。 駐車場に向かうエレベーター内で小学
校低学年と思われる男の子が父親に
『楽しかった 今度は新田原に行きたい』 と。
純粋に飛行機が好きな子、そしてその為に航空祭に連れて行く父親。
航空祭や花火観賞など、いろんなハプニングあります。
小さな子供の一言に忘れかけていた大事なことを教わった旅の最後になりました。


これから下は昨年の築城基地航空祭での飛行写真





