平成29(2017)年10月9日(月・体育の日)
今朝の撮影場所は夜明け前リスクを避けて水辺の森公園から。
この日の着岸予定時刻は午前7時、さすがにこの時期になると
早ければ1時間前・6時頃に女神大橋を通過するときは夜明け
前で暗い中での撮影となります。
昨日入港したマジェスティック・プリンセスのように午前8時着
岸であれば撮影場所の選択肢は広がったのですが・・・。
3連休最終日の公園では宿泊したであろう多くの観光客が散歩、
アジア最大級客船が着岸する様子に見入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/8299fdefcc1c71d97fec6db7723a9485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/9041143d74519157e35b3ce64ae93e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/0fe596b2dd6b02a55ea6959cd1b7ef35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/12e6784267bd864328a6d3f5cb95d0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/5af139296fcb96258fd47a1b6acc8a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/73d6126afa578747b058964e72aa85a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/c70478e736334d6cf74834a707c54232.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
今朝の撮影場所は夜明け前リスクを避けて水辺の森公園から。
この日の着岸予定時刻は午前7時、さすがにこの時期になると
早ければ1時間前・6時頃に女神大橋を通過するときは夜明け
前で暗い中での撮影となります。
昨日入港したマジェスティック・プリンセスのように午前8時着
岸であれば撮影場所の選択肢は広がったのですが・・・。
3連休最終日の公園では宿泊したであろう多くの観光客が散歩、
アジア最大級客船が着岸する様子に見入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/8299fdefcc1c71d97fec6db7723a9485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/9041143d74519157e35b3ce64ae93e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/0fe596b2dd6b02a55ea6959cd1b7ef35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/12e6784267bd864328a6d3f5cb95d0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8f/5af139296fcb96258fd47a1b6acc8a4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/73d6126afa578747b058964e72aa85a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/c70478e736334d6cf74834a707c54232.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)