~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

べっぷクリスマスファンタジア2023初日 その5 2023/12/23

2024年01月02日 | 花火
2023年12月23日(土曜日)

今回の「べっぷクリスマスファン
タジア」の打上花火もAPSカメ
ラ2台で撮影。
1台は10ミリ横、もう一台は
18ミリ縦で打上前には前方の椅
子席を入れてフレーミングしてい
ました。
ところが1発目で2台とも大きく
フレームアウト。
慌てて修正し結果的には2台とも
沖合の台船から打ち上る光景を撮
影。
 ただそれだけ観覧席から近い場
所だということで、個人的には遠
くからの撮影より近くから観て撮
影するほうが大好きです。
2日間されるこのイベントですが、
今日のテーマは「家族で楽しむク
リスマス」。
クリスマスソングに合わせて目の
前の台船から打ち上る素晴らしい
花火を堪能。





























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べっぷクリスマスファンタジア2023初日 その4 2023/12/23

2024年01月02日 | 花火
2023年12月23日(土曜日)

数ある中でも私のお気に入りの花火
大会が「べっぷクリスマスファンタ
ジア」。
今年も昨年に続き「花火応援席」と
呼ばれる有料観覧席・1000円/大
人1名を確保。
昨年は沖合2隻の台船からの打上で
ワイドな花火はAPS10ミリの広
角でもフレームに収めることは出来
ませんでしたが、今年は大きな台船
が1隻。
幸いにも台船のほぼ正面の場所を確
保出来ました。
目の前で繰り広げられる音楽とシン
クロした迫力ある花火・6000発
に圧倒され感動の35分間を過ごす
ことが出来ました。


























この台船の近さ
パイプ椅子席は大人1名
3000円

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする