![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/804eff43dcc5bfbcd051214ce837ee15.jpg)
平成25年2月23日(土曜日)
楽しく過ぎた“大村湾オーシャントレイン”
の旅、往路のみのコース最後は九十九島巡り。
2隻ある遊覧船のうち就役後約10年の
“パールクイーン”に乗船。出港10分前に
ターミナルに到着した私たち、室内が満席
の為に階段を昇って甲板へ。冷たい海風に
吹かれながら50分となりました。。
しかしながら青空の下、九十九島が織り
成す見事な光景に感動を覚えながら時が過
ぎていきました。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/2c/df0fc430aefcdf4bd10a3beadabfac0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/d7/e63fd23c0aaadd1c3fd4e57c2627103f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/f1/0af7167d5fb048006a9807df2b54d547_s.jpg)
この室内なら快適なクルーズに
なったでしょうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/16/6a3046485fcbaf95bc1d9dbd7e67893b_s.jpg)
ここでUターン。
「九十九巡り最大の見せ場」との
アナウンスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/55/74a87ebfee2415852a823939920ba377_s.jpg)
こちら“海王”
建造後約30年のベテラン
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
楽しく過ぎた“大村湾オーシャントレイン”
の旅、往路のみのコース最後は九十九島巡り。
2隻ある遊覧船のうち就役後約10年の
“パールクイーン”に乗船。出港10分前に
ターミナルに到着した私たち、室内が満席
の為に階段を昇って甲板へ。冷たい海風に
吹かれながら50分となりました。。
しかしながら青空の下、九十九島が織り
成す見事な光景に感動を覚えながら時が過
ぎていきました。
※ 写真をクリックすると拡大します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/2c/df0fc430aefcdf4bd10a3beadabfac0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/d7/e63fd23c0aaadd1c3fd4e57c2627103f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/f1/0af7167d5fb048006a9807df2b54d547_s.jpg)
この室内なら快適なクルーズに
なったでしょうが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/16/6a3046485fcbaf95bc1d9dbd7e67893b_s.jpg)
ここでUターン。
「九十九巡り最大の見せ場」との
アナウンスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/55/74a87ebfee2415852a823939920ba377_s.jpg)
こちら“海王”
建造後約30年のベテラン
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます