~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

佐世保 アメリカ海軍基地の一般開放

2013年09月17日 | 海軍 艦艇
佐世保市の米海軍佐世保基地メーンベースが1日、
一般開放され、大勢の来場者でにぎわった。
 会場内には食べ物を販売するブ―スが設けられ
来場者は基地内のハンバーガーチェーンやブ―ス
で食事をしたり、停泊している艦船をそばで見た
りして基地内の散策を楽しんだ。
 ※ 平成25年9月2日(月)付 読売新聞より


平成25年9月1日(日曜日)

基地内のサンドイッチ店で
 店員 「パン(の種類)は何にしますか?」
 私  「何でもいいです」
 店員 「チーズ(の種類)は何にしますか?」
 私  「何でもいいです」
 店員 「ロング?」
 私  「 YES 」
 店員 「何でもいい人に いちばんおいしい物を作ってあげて!」

ここはアメリカ、佐世保基地の一般開放。
受付の女性は日系の方か? 日本語は堪能。 それでも舞い上がって
しまいこの有り様。 しかも1個500円のレギュラーサイズのつもりが
ロングの700円を4個も。 先ほどのバイキングでお腹いっぱい、通常
なら晩御飯は超軽めにするのですが・・・。
 この日は結局1日中雨。 14時頃に一時的に止んだ雨を勘違い、原付
バイクで佐世保基地へ。基地に到着後すぐに降り出してきた雨にレイン
コートを着用したものの、肝心のカメラを守る術なし。
サンドイッチをお土産に早々と退散。

※ 写真をクリックすると拡大します。


 基地内の駐車場では9月14と15日にハウステンボス
 で開催される「D1グランプリ」のデモ走行も行なわれ
 ていました。



 LSD46 トーチュガ


 LSD48 アシュランド
トーチュガとの交代で佐世保に配備されました。






  平成24年8月4日(土)の基地開放時に撮影

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江迎千灯籠祭りの花火  ~... | トップ | 江迎千灯籠祭りの花火   ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿