趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

横長の画面・縦長の画面

2021-09-23 10:22:53 | 機器について
 今日、縦長の4:3の17インチのDELLコンピュータ製ディスプレーを16:9の横長の21インチの富士通製のものに交換しました。すると利点と欠点が以下の通りありました。
利 点
1.Youtubeや市販のDVDの動画が全画面表示で正しい16:9の縦横比で再生できる。
2.文字が全体的に大きく見やすく表示できるようになった。
3.ブルーライトのきつい光線でなく、眼に優しい黄色実がかったブルーライトカットモードが使える。
欠 点

1.USBハブが内蔵していないので、外付けキーボードとマウスの両方が接続できず、別途USBハブを購入しないといけない。
2.解像度が6種類のうちどれも縦横比が正しく表示できない。すなわち、800×600、1024×768、1280×1024が横幅が広く不自然で、1152×864が対応せず右端が切れる。1280×720、1280×800が縦幅が極端に短く横幅が長すぎて上下に黒い帯が出来て不自然。別段、これで致命的に困ることは無いが、気分的に嫌気が差して使い難いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無償出張修理の範囲は何か?心得るべし

2021-09-20 22:23:47 | 機器について

自分の購入した機器が故障の場合は当然、有料修理
 この話は、よくありがちな一般的な機器トラブルに関する失敗談として、お読みいただけたら幸いです。

 某氏宅のBlu-reiレコーダーが故障したそうで、某テレビ放送会社の番組は視聴できるが録画が出来ないということで、某社に出張修理を依頼したそうです。某社では配線やらSTBの設定・BLU-REI録画機の不具合の原因の切り分けが難航し、STBにHDDを付ければ録画可能との提案をしたようです。が、これを某氏は断って、新しいSTBに交換してもらい、中古の同機種のBlu-REI録画機を自分で取りよせ、差し替えてから再セットアップを担当者に依頼したら解決したそうです。

 このBLU-REIレコーダーは、実は某氏が自前で調達したもので、これが不具合の原因ならば、原則は別途の出張修理料金が要る旨、某社の公式HPに明記されています。が、何故かこの件は出張料金を請求されなかったそうです。結局は不具合の原因がなかなか掴めず3度も点検修理の出張依頼を余儀なくされた不手際を、某氏が厳しく追及したので、行きがかり上、止むを得ず某社が折れて無料にしたそうです。これを聞いた感想としては、とても円満解決したとは言い切れない釈然としないものを感じるので、手放しで喜ぶような話じゃなくて、以下のような課題を残していると思います。

課題が2つある

 その1点目は、某社の規約にかかわらず、100%不具合の責任を某社に帰して無償修理させた事が、無理筋だという事で、今後は当然すべて有償化してくるでしょう。昨今は特にコロナ禍で、テレワークや大学の遠隔授業が増えて通信やテレビ関係業者は、技術担当者が極端な人手不足で繁忙を極めています。こんな世界規模の非常事態下では、顧客のすべての要求に無償修理では到底応えられるわけがありません。

第2点目は、これを第三者に漏らした事。もし他にも漏らされた人がいて某氏に同調して実名で会社名を公表して某社の無償修理が当然であるといったような記事を書けば、これは拡散して某社の営業の妨害や迷惑になる恐れがあります。

 では、どうするのが正解だったでしょうか? 答えは明快です。修理やセットアップが手間取ってうまくいかなかった場合は、某社のSTBに適合する某社推奨機種を某社から購入すれば、万事円満解決していた筈です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD-Rが読めないときは

2021-09-20 00:08:07 | 機器について

DVD-Rが読めない! 昨日の午後11時ごろ、古いXP機種に接続していた外付けDVDドライブが読めなくなりました。原因は、いろいろありますが、自分の考えでは、最もありがちな原因の1つとして、DVD光ヘッドのレンズが汚れていて、DVD-Rに記録された信号を読み取れないんじゃないか?という事が思い浮かびました。

CDレンズクリーナー  そこで、CDレンズクリーナーというアイテムをトレイに入れて、1分間程度盤面の汚れを奇麗に取り除きました。でも1回目の清掃ではDVD-Rは全然読めなかったです。しかし、少しはレンズの汚れが取れたのではないかと考えて、DVD-Rよりも若干読み取りやすいCD-RWや市販のDVD動画の再生を試みると、これは読めました。やはり、CDレンズクリーナーの効果はてきめんです。

 そこで、2回目のレンズの清掃。いよいよこれで完全に読み込めるのではないか?と期待しました。結果は予想通り、2度清掃すれば正常にDVD-Rが読み込めました。どうやら完全に読み取り不良の故障が直ったようです。これでも、未だ読めない場合は3回目の清掃が必要ですが・・・。
 以前にも、このようなDVD-Rの読み取り不良の故障が起こったことがありましたが、同様にCDレンズクリーナーを使って清掃して読み取りが回復したことがありました。やはり、DVDドライブは、定期的にメンテナンスを行う必要がありそうです。

以上のメンテナンスの手順(まとめ)
1.1回目清掃・・・レンズクリーナーでレンズの汚れを1分間清掃。
2.音楽CDやCD-R、市販のDVD作品を読み込んで正常に再生できることを確認。
3.2回目清掃・・・レンズクリーナーで更にレンズの汚れを1分間清掃。
4.DVD-Rが正常に再生できることを確認。
5.(読めない場合)3回目清掃・・・DVD-Rが正常に再生できることを確認。                                                                          以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いPCの画面解像度は1024×768で文字縮小

2021-09-18 22:20:27 | webコンテンツ

昔のPCの解像度は低い

 現在、2005年発売のXP機種を使って投稿していますが、ノートPCの内蔵ディスプレーは画面が狭く解像度が1024×768しかありません。CPUもCelelon1.3Ghzで非力であるしメモリが192MBしかない上に、更にこの内部メモリをオンボードのグラフィックボードの表示用に一部転用しなければならないからです。だから、この狭い解像度はやむを得ないことです。

疑似的に解像度は上げられる

 でも、やはり画面が狭すぎて文書処理がやりにくいので、大きな外付けの液晶ディスプレーを接続して1024×768の解像度のまま、擬似的に1280×1024の解像度のように設定しています。この方法は、文字の大きさを全体的に75%に縮小して見かけ上の解像度を上げます。こうすると、画面表示のためのメモリ消費が以前と同じでありながら、かなり広い画面が得られるので、EXCELでの大きなワークシートやWordでの複数の窓を開いた文書処理など、使い勝手が格段に上がります。このことの弊害は、文字が若干程度粗くなるというだけの話です。昔のワープロが16ドット表示だったことを思えば、まだましです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いPCの内蔵HDDの再利用

2021-09-16 23:16:29 | 機器について

趣味の電脳の原点   2009年に、義父の形見のノートPC=NECのLaVie NX LW26/44A PC-LW2644Aを譲り受けて、これがWindows98であったものをWindows2000にアップグレードして暫く使っていました。義父は、80歳を過ぎてからも、趣味でボケ防止のためにブラインドタッチで朝日新聞の「天声人語」を毎日打ち込んで印刷していたので、自分もこれにあやかって、「ぷらら」のブログで毎日投稿していました。義父は、若いころから英文タイプライターに習熟していたので、ワープロやパソコンの入力はお手のものでした。このことが、自分にとってもボケ防止に役立つのかな?と考えて、老後の「趣味の電脳」の原点となっています。

古いPCのHDD容量確保用に活用 ところが、2012年ごろにこのWindows98ノートPCが壊れてしまったので、内蔵のHDDを取り出してケースに入れて外部HDDとして現在も活用しています。容量はWindows98時代のHDDゆえに僅か4GBしかありませんが、結構役に立っています。用途は、動画や文書の移動先です。2005年に購入した下の写真のようなXP版の古いノートPC(液晶故障で筋が入っているので外付けモニタ接続)でテレビ番組を録画していて、気が付くと空き容量が、わずか4GB以下にまで減っていました。容量不足でDVD-Rへのファイル移動も出来ませんでしたから、不要ファイルを削除したり、この外部HDDに文書や動画を順次移動していきました。すると、空きが9GBにまで回復して、DVDーRへも移動できて、最終的に容量が20GBまで空きました。

 

リサイクルHDDの活用の効用とは? また、そういった壊れたPCの部品取りでリサイクルする事のメリット=効用は、特に義父の形見ということもあって、パソコンに向かうときの習慣や態度が多少、晩年の義父に似てきたなという事です。つまり、何度もの推敲・誤字脱字の点検・言葉遣いの吟味等々、図らずもいろいろと自然に習熟するようになってきました。やはり、サンデー毎日宜しく、一日中何も家事をしないでいると年齢を重ねるごとに酷くエラーが多くなる傾向がありますが、PCを趣味にして、そういった文書処理の細かい作業=ブログ投稿を日課にすると、確実にボケ防止に役立つような格段の効果がありそうです。また、そういう実感があります。

4GBの有効活用は動画圧縮 外部HDD容量がわずか4GBしかないので、当然、動画は高圧縮します。2MbpsのVGA(645×480)動画は比較的画質が良いので、約30%に圧縮してもアラが目だちません。1時間分で900MBのところ、これを30%に圧縮すれば270MBになります。4GBあれば約15時間分の録画が保存出来て、結構実用的です。ちなみに動画圧縮ソフトは、Free Video Compressorです。

 最終的には、HDDが満杯になれば、DVD-Rに焼いて、フォーマットをかけて更地にしてまた再利用できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする