名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「天地真理」が激白! 「柳沢きみお」も瀬戸際! 誰でも危ない「老後破産」の共通項を検証する〈週刊新潮〉

2015-10-05 | 労働ニュース
老後とは、それをエンジョイできる余裕がある人には「第二の人生」でも、「破産」状態に陥った人にとっては、悪夢でしかないだろう。天地真理も、柳沢きみおも味わう「老後破産」の恐怖。人生の終章で辛酸をなめる人には、どうやら共通項があるようだ。

 ***

 日本文化史を研究するイタリア人、パオロ・マッツァリーノ氏は、著書『「昔はよかった」病』(新潮新書)の中で、「昔はよかったね」と言って今を嘆き、過去を懐かしんでばかりいるのが日本の年長者の特徴だ、と看破する。しかし、「老後破産」に追い込まれてしまった人が生きている「今」は、誰がどう見ても、「昔はよかった」と言うほかないものである

「天地真理」が激白! 「柳沢きみお」も瀬戸際! 誰でも危ない「老後破産」の共通項を検証する〈週刊新潮〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<多様化する勤務>正社員、週休3日制を選ぶ理由

2015-10-05 | 労働ニュース
働く時間や日数を柔軟に選べる働き方が広がっている。ユニクロなどを展開するファーストリテイリングは今月から、希望者に対して週休3日制を導入している。「週5日フルタイム」以外の、多様化する正社員の働き方をみた。

 ファーストリテイリングの制度では、希望すれば1日の勤務時間を10時間にする代わりに平日に3日間休めるようにした。転勤のない地域正社員が対象で、給与は週5日勤務時と変わらない。土日祝日に出勤することも条件で、働きやすいとは言えない側面もあるが、広報担当者は「全員にいい仕組みではないかもしれないが、働き方の多様性を広げる施策の一つ」と話す。

 同社の取り組みを機に話題となった「週5日40時間」以外の働き方を取り入れる企業は、ほかにもある。スポーツ用品販売のアルペンは1989年、いち早く週休3日制を導入した。店舗勤務の一般社員が対象で、休日を勉強やスポーツに充てて仕事に生かしてもらうのが狙いだ。

 ワーク・ライフ・バランスが社会問題化するようになってからは、個別の事情に応じて、働き方を選べる制度を用意する企業も出てきた。

 日本IBMは2004年に、勤務日数や時間を選べる「短時間勤務制度」を導入した。週の勤務時間をフルタイム時の60%か80%に減らし、出社日数や1日の労働時間は個別の事情に応じて選べる。給与は時間に応じて減額されるが、遠距離介護を理由に週3日勤務をする女性など、制度利用者は常時100人程度いる。平林正樹・人事労務次長は「経験やスキルを持った方に辞められるのは大きな損失。一時的に社への貢献度が下がっても、キャリアを継続してもらう方が本人にも企業にも有意義だ」と話す。

 ソフトウエア開発のサイボウズも

<多様化する勤務>正社員、週休3日制を選ぶ理由
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困女子 元フリーアナ芸人は5000円ギャラとバイトで月収18万

2015-10-05 | 労働ニュース
厚生労働省や各研究所、専門家などのデータによると、年間の可処分所得が114万~125万円前後が“貧困”とみなされる。そして、一人暮らしの20~64才女性の3人に1人が“貧困状態”だという。さらには、「お金があっても貧困」「仕事があっても貧困」という“隠れ貧困女子”という深い問題もある。

 25才の吉田由美子さん(仮名)は、都内で一人暮らしをしながらエステティシャンとして働いている。体力仕事で勤務時間は長いが、月収は25万円。貧困とは遠いように思える。しかし、由美子さんが月に使えるお金は、多くても5万円。収入のほとんどは、借金返済に消えている。

「ここ最近は、いろいろな支払いを終えると3万円くらいしか

貧困女子 元フリーアナ芸人は5000円ギャラとバイトで月収18万
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“セクハラ事実ない”サイゼリヤ側、裁判で争う姿勢(15/10/05)

2015-10-05 | 労働ニュース
“セクハラ事実ない”サイゼリヤ側、裁判で争う姿勢(15/10/05)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件 社前抗議行動 

2015-10-05 | 労働ニュース
アリさんマークの引越社「追い出し部屋」事件 社前抗議行動 2015年10月1日 懲戒解雇撤回されるも「罪状ペーパー」が増えていた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする