名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「転勤するくらいなら辞める」会社員の3割 「限定正社員」ニーズは高まるか

2015-10-11 | 労働ニュース
「限定正社員」「エリア限定正社員」を導入する企業が増えている。ユニクロやIKEAなどが、転勤のない正社員枠を設けて人材確保に成功したケースは有名だ。背景には深刻な人手不足と、育児や介護などで転勤ができない人が増えていることも関係している。

 アイデムの『平成27年版パートタイマー白書』によると、正社員男性の24.7%、正社員女性の48.2%が、転居をともなう転勤について「異動の辞令を断り、退職する」と回答した。一方、企業に対し「正社員とパート・アルバイトの年代別の過不足感」を尋ねた結果では、正社員、パート・アルバイトとも20~30代に対する不足感が突出して高い。特に正社員では、過半数の企業が「若手が足りない」と答えている。こうした現状下で、課題として最も多く挙がったのは「女性の活用(43.8%)」。次いで「新卒採用(40.2%)」「中途採用(40.2%)」「正社員の定着(28.1%)」「高齢者の活用(27.8%)」だった。若年層や女性の退職を防ぎ、活躍してもらおうという企業が多い(白書の調査対象は、企業1178社と、社会人1814名)。

 こうした中、正社員と非正規社員の「中間的な働き方=限定正社員」を模索する企業も現れ始めた。限定正社員は、これまでの正社員よりも労働条件が免除される代わり、賃金が大きく上昇する見込みは少ない。ただし「正社員」なので、パートやアルバイトよりも雇用は安定している。

 白書では、「限定正社員に該当する従業員がいる」企業は33.4%と、3社に1社に達した。一方、「限定正社員に該当する従業員はおらず、会社のしくみ・制度上も不可能であり、導入に興味もない」も37.4%と、企業の考えは分かれている。業種や職種にもよるのだろう。

 働く人に尋ねた結果では、全体の約4割が「限定正社員」について知っていた。特筆すべきは、正社員で

「転勤するくらいなら辞める」会社員の3割 「限定正社員」ニーズは高まるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒髪天/労働CALLING

2015-10-11 | 労働ニュース
怒髪天/労働CALLING
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している

2015-10-11 | 労働ニュース
アマゾン、ユニクロと業界覇者の暗部を暴いてきたジャーナリストが次に光を当てたのが宅配ビジネス。日本人が受け取る宅配便の数は1人平均年28個。もはや生活に欠かせないネット通販の「送料無料」「即日配達」が意味するものとは。このほど出版された『仁義なき宅配 ヤマト vs 佐川 vs 日本郵便 vs アマゾン』の著者、横田増生氏に話を聞いた。
 ──今回、執筆したきっかけは? 

【詳細画像または表】

 たまたま家人が靴の通販を利用したとき、行きの送料無料はまだわかるけど、返品するのもタダと聞いて心配になった。利益どころか送料分持ち出しで、宅配便の会社にちゃんと運賃を払えるのかと。そのシワ寄せは宅配便で働く人に来てるんだろうという推測が、まずありました。

=====
──現場はかなり疲弊している? 

 サービス残業の原因の一端が、個人宅への再配達や時間指定サービス、代金引き換えサービスなどで、ドライバーの負担がどんどん増えています。宅配便の不在持ち戻り率は20%に達してる。時間指定などは少しでもズレると苦情が来るので、早く到着してもその時間まで待ちます。時間指定も不在持ち戻り率はほぼ同水準。いっそ有料にするかやめるか、って話ですわね。ホント現場はシンドイから。100個200個配達する中で時間指定があると効率的に回れない。あれがけっこう負担になるんです。

■ バイト入れ替わりの時期は大混乱、怒号も


宅配業者は「過重労働の矛盾」に直面している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職活動に対する心情は「晴れ」模様

2015-10-11 | 労働ニュース
団塊の世代が退職期を迎え日本の労働人口は減少への転換期を迎えている。一方、景気動向について見ると一時は21,000円をつけた日経平均株価は、8月上旬から始まった世界連鎖株安の影響で値下がりを見せてはいるものの、このところの米株高・TPP合意で続伸し18,000円を回復した。中国の成長率の減速を巡る議論は絶えないが、日本の景気はまだ回復局面にあると言えそうだ。今後、人手不足が本格化するであろう労働市場において2015年の就職活動状況はどのような様相を見せているのか。

 リクルートキャリアが、16年卒の新卒採用状況について

就職活動に対する心情は「晴れ」模様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「早死に生活環境」ネット震撼

2015-10-11 | 労働ニュース
なお、「早死にする職業」トップ5は、

1位:Webディレクター
2位:商社マン
3位:ベンチャー企業中途採用組
4位:広告代理店の営業
5位:外資系生保の営業

だそうで、ツイッター上では「Webディレクター」や関連する職に従事していると思われる人たちが

「早死にする職業第一位に選ばれたWebディレクターなどという職業になってはいけません(なってる)」
「早死にする職業第一位、WEBディレクターwwwww早死必至やんけ…」
「あ~あ…。1位と3位を兼任してるんですが…(^_^;)」

とのコメントを投稿している。

もちろん、ランキングに当てはまる人が必ずしも早死にするわけではないが、

「早死に生活環境」ネット震撼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする