カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

黄花カタクリ

2021-04-15 17:57:12 | 身辺雑記

黄花カタクリが一輪咲きました。

プランターに西洋カタクリの球根が植わっていますが、今日そのうちのひとつが咲きました。

プランターには黄色と白色の蕾が10個ばかり見えています。天気が続けば、これから毎日咲いて楽しませてくれることでしょう。

 

山の耕作止めて荒地になっている土地へ行こうと車を走らせてみましたが、道路(農道)にはたくさんの残雪があり行けません。道路を塞ぐように倒れた木や、折れた枝があちこちに見られました。

大雪の被害は山のあちこちに見られ、今月末に予定されている集落の行事のひとつになっている全戸参加の「山道普請」が、大仕事になるような気がします。(いつもは半日仕事なのに、一日掛かっても終わらないような気がするが)

今日は暖かい一日でした。明日も晴れるようで、明日からの車庫の改装工事、捗ることでしょう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする