畑のキュウリ棚に、生り花がたくさん付いているのが見えるようになってきました。
今年も、キュウリは買わないで家で採れたものが食べれます。
孫ちゃんズ5人ともキュウリは大好きです。
初捥ぎはいつも孫ちゃんの誰かがやってくれていますが・・・いつ頃、誰がやってくれるかナ?。
キュウリの成長に合わせてウリハムシとの闘いも始まります。夕方、3匹捕まえました。これから毎夕、秋のペットボトル持ってキュウリ棚を回るのが日課になります。(手で捕まえて、ペットボトルに入れ、川に捨てます)
玄関前のペチュニアとカリブラコアです。
今、集落全戸でこのペチュニアが咲いています。町内の施策のひとつで、今年も昨年同様、ペチュニアの苗と肥料が配布されました。
今日は初夏のような暖かい一日でした。
梅雨はどうした?、いつ雨になる?、新潟の向こう一週間晴れ予報です。