カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

梅雨入り

2021-06-19 10:17:37 | 身辺雑記

昨日、新潟県含む北陸地方が梅雨入りしました。(今朝の新聞で知りました)

それにあわせたかのように?、今日は朝から雨になっています。

大降りではないですが、畑も道路も雨で濡れているのが居間から確認できます。ジメジメした天気で、少し動いただけで汗が出てくるような、梅雨という感じがしています。

雨であさがおも項垂れちゃっています。(晴れていたらきれいに咲いたブルーの花、9輪が見れたのに・・・残念)

16日が8輪、17日が2輪、昨日が5輪、そして今朝が9輪?、明日は・・・、明日も雨予報です。

おっと・・・、コスモスが咲いています。

家の前の耕作止めた田んぼに何年か前に種を撒き、コスモスが咲くようになっていますが、その種が今年になっても順調に生育しているようで、あちこちにコスモスの姿を見ることが出来ます。が、多くは背丈が5~10センチで、花を咲かせるにはまだまだ先になると思っていました。そんな中で、まだ、6月なのに、3輪ほど咲きました。(コスモスには早咲きと秋咲きがあるようですが、こんなに早く咲くものだろうか??)

さきほど、カミさんが、子供や孫ちゃんズが家へ来ると教えてくれました。(夕方になるようだ)

カミさん:『明日の父の日に、来れないので今日来るってサ。それから、米、無くなったんで、もらいたいんだって』

今日は、また、午後から2回目のコロナワクチン接種があります。(時間が決められていて午後1時半からです)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする