竜王(山梨)の実家を出てから、女房は友だちと小旅行で小淵沢方面へ出かけました。
きっと、女性同士は夜遅くまでたわいのない?話が続いていたのでしょう。
私は稲わらを義弟からいただき、後ろが見えないほどに積んで道志に向かいました。
途中、都留のカインズで買い物をして道志に入りました。
峠越えも山々の紅葉が美しく夕日に映えています。
そして、昨日ですが道志の紅葉を見に行きました。
「道志の湯」の前です。
整備された公園になっています。
紅葉が満喫できる場所です。
あまりにも鮮やかな紅葉なので、しばし見とれていました。
自宅のモミジも色付いた葉が落ち始めました。
これらをかき集めて、堆肥づくりをします。
最近、お隣に越してきた〇藤さんです。
〇藤さんと息子さんのパワーで?急ピッチで見違えるような別荘の雰囲気になりました。
息子さんのイメージも膨らんでいるのでしょう。
何かあればお手伝いしたいですね。
地主のヒロさんが駐車場に砂利を降ろしています。
私も均すのに少しだけお手伝いしました。
その後に、〇藤さんがブルーベリーの天井部のネット外しを手伝ってくれました。
ご近所ですので、お互いに助け合いの小さコミュニティーになっています。
また、ご近所(向こう隣り)の神〇さんがお隣の〇藤さん宅に来て、テレビやラジオのアンテナを付けを手伝っていました。
神〇さんは器用な方で、なんでもプロ的な仕事?をします。
我が家のテレビも映るのですが、東京の8や6チャンネルがイマイチでした。
神〇さんにアンテナの方向や調整をお願いしたら、東京のチャンネル数より増えたくらいです。
神〇さんはリタイヤして道志住民になっています。
お隣の〇藤さんが屋根のてっぺんに登って、アンテナを取り付け方向調整しています。
登山が趣味だけあって(岩登りとかも?)急な屋根も簡単に登って行きます。
危ないので、落ちたらと思い最後の写真ですよと伝えパチリしました。(笑)
私含めて3人は団塊の世代で、神〇さんと〇藤さんは同じ年で私が1歳上の年長者でした。
この地域の老人コミュニティー3人組みたないものです。(もうお一方いらっしゃいますが70歳のようです)
すると、老人コミュニティーは4名の会員?になりますね。
何事も助け合いと見守りです。
その後、木製品工房の「もっく工房」に伺いました。
しばし、今後の景気動向など雑談です。
置き場で見つけたケヤキ板を買い求めました。
それを電気カンナをかけていただきました。
カンナをかけた後は、本磨きすれば良い受けモノになることでしょう。
夜なべ作業で、細かい紙やすりで磨いていました。
良い木目が出ています。
昼過ぎには、また養魚場へ。
生簀にイワナを増やしたいのと、ニジマス(大)を買い求めにです。
養魚場所長の霧〇さんが先ずはイワナを選んでいます。
次に深い水槽へ。
イワナと大きなニジマスです。
これは売り物では無いのですが、無理を言って分けてもらいました。
三枚に下ろし、冷凍保存します。
ニジマスなどは、すぐに食べるのではなく2~3日経ってからの方が美味しいと言われたからです。
土産にします。
ケヤキの厚板がこんな台になりました。
今日はもう少し手を入れる予定です。
安くて、意外と美味しいワインでした。
瓶に入れ替えて道志の夜を楽しんでいます。
メモでにはやることがたくさんあります。
どこまで出来るか、頑張って見ます。
Hiro