自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

長靴とダンスシューズ

2020年11月02日 | なかま道志

先日、道志でお一人さまキャンパーの横〇さんから松茸をいただきました。

長野県のどこかに松茸が出る山をお持ちだとか・・・。

お持ちの車はキャンプ専用車とBMWでした。

生活環境が異なりますね。

香り松茸、味シメジと言われますが良い香りがしています。

自宅に持ち帰りお吸い物を作ってくれました。

昆布で出しを取り松茸のお吸い物です。

良い香りを堪能いたしました。

横〇さん ありがとうございます。

そして、金曜日の夜はダンスのレッスン日です。

体が温まるまでベストを着ています。

ダンスの格好(姿)はこんな風です。

私には道志の野良着の方が似合っているのでしょう。

ダンスシューズより長靴の方が履き心地が良いと思っています。

道志で一番長く履いているのが長靴です。

最近は、在宅勤務で背広も革靴も履いていません。

レッスンの開始です。

ダンス歴は20数年になりますが、けっして上手ではありません。

スタンダードがB級でとラテンはあまり試合に出ていませんので、C級です。

普通のランクなのでしょう。

しかし、背筋を伸ばし内筋(インナーマッスル)を鍛えたり、背番号付けて試合に挑み勝ち負けの世界にいると、この年齢までダラッとしていられません。

それがダンスを続ける良い所だと思います。

人生は常に戦いの部分もあり、それが大きな刺激にもなっています。

最近は生涯スポーツとして、健康重視のダンスに変わってきました。

今年の試合はコロナ禍で全て中止になりました。

男性先生が私と踊ってくれます。

私に悪くは無いよ!と言っていますが、逆に言うと良くは無いとのこと・・・。

女房にも悪くは無いと言っています。

料理で言うと不味く(まずく)は無いよと同じで、美味しいとは異なります。

時には、こんな絵を描いて説明してくれます。

見てもお分かりにならないかと思いますが、上半身の使い方や床との反発力で踊る・・・?

体の外側、内側、中など、そしてかかとやつま先、土踏まずなどの使い方などを習います。

更にもっと細々した指導があります。

私は最初に習いたいこと、疑問に思っていることを先生に伝えます。

さぁ~踊りましょうでは、自分の悩みは伝えられません。

今回は初心に戻って、ダンスってなんですか?

体(重心)の移動とは?

歩くことから始まりまりました。

ビデオを撮らさせていただいていますので、今朝も見ながら思い出してはウォークや重心の移動など練習?していました。

毎日、練習などを続ければ上手くなるのでしょうが・・・。

レッスンを終えて、自転車で帰宅です。

近所の教会の明かりが見えます。

明日から11月ですよね。

一年が早過ぎます。

これからますます時の流れが速くなるのでしょう。

マスクが取れる日はいつになるのでしょうか?

おかげさまで、チェンソーでケガした指もかなり治ってきました。

あと1~2か月すれば元どおりになるのでしょう。

これからはケガしないように、心がけなければならない年齢になっています。

 

Hiro