久々にギャラリー
朝4時半起床。今日は土曜日。
早く起きてしまったのでリワークの面談資料を作成。朝食を食べた後もエイヤーで面談資料をほぼ作成し終えてしまった。
午後は、隣町の市民ギャラリーへ行って、リワーク仲間が所属している絵画教室の展示と他二つの展示を見て回りました。
丁度リワーク仲間が受付にいて、少しだけおしゃべりしてきました。
その後、本屋へ寄って、Raspberry Piの本を購入し、A子に会うために移動。
今度は移動場所の本屋で数学の本を購入し、アジトで読書して時間を潰した。
その後、A子とくっちゃべった後、帰ってきた。
今日は色々とあって楽しかったが、ちょっと疲れたかな。
明日は日曜日だからゆっくりと過ごそう。
しかし久しぶりにギャラリーに行ったな。アートチックな時間を過ごせて良かったよ。皆、上手かったしね。
今日の読書は以下。リストだけが増えていくな。ゴールデンウイークは読書で大変だぞっ。
------------------------------------------------------------------------------
・動くメカニズムを図解&実験! Linux超入門 (My Linuxシリーズ) 宗像 尚郎/海老原 祐太郎(P.125/258読了)
------------------------------------------------------------------------------
・動くメカニズムを図解&実験! Linux超入門 (My Linuxシリーズ) 宗像 尚郎/海老原 祐太郎(P.125/258読了)
・非線形とは何か――複雑系への挑戦 (岩波書店) 吉田 善章(P.12/198読了)
・前処理大全[データ分析のためのSQL/R/Python実践テクニック] 本橋 智光(P.17/316読了)
・数学ガール/ポアンカレ予想 (「数学ガール」シリーズ6) 結城 浩(P.262/397読了)
・指数関数ものがたり 西郷 甲矢人
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
22時になったので寝る。