今日はすごく寒かったですねぇ。
帰りの電車では、暖房が効いていなかったので、おっさんはふるえながら帰ってきました。
さて今日のおっさん、お昼が遅い時間になったので困ってしまいました。
大阪駅のカレー屋さんは閉めてしまったし、といって駅から離れると時間が読めない。
そこで思いついたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/95ddbe4592269676e52bd60a834d4eff.jpg)
何というレトロな雰囲気。
ここは鶴橋駅の構内にある「途中下車」。
普段は喫茶が中心なのですが、午後からは居酒屋になる。
40年ぶりに訪れました(歳がばれますなぁ)。
小学生の時、ここでミックスジュースを飲んだのを覚えています。
その時から名前が変わっただけで、他は何も変わっていないとのことでした。
その片鱗がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/9bf3e14874ba61af3ee80ce71624475d.jpg)
この値段!
ミックス・ジュースなんて310円ですよ。
コーヒーは250円。
昔とほとんど変わっていません。
すごく懐かしい感じで時間が過ぎていきました。
さて、おっさんはビーフカレーを食べたのですが、レストランのではなくて喫茶店の懐かしい味でした。
ちょっぴりスパイシーで、後をひく味というのでしょうか、おいしかったです。
また居酒屋の時間帯に寄ってみたいところです。
帰りの電車では、暖房が効いていなかったので、おっさんはふるえながら帰ってきました。
さて今日のおっさん、お昼が遅い時間になったので困ってしまいました。
大阪駅のカレー屋さんは閉めてしまったし、といって駅から離れると時間が読めない。
そこで思いついたのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/95ddbe4592269676e52bd60a834d4eff.jpg)
何というレトロな雰囲気。
ここは鶴橋駅の構内にある「途中下車」。
普段は喫茶が中心なのですが、午後からは居酒屋になる。
40年ぶりに訪れました(歳がばれますなぁ)。
小学生の時、ここでミックスジュースを飲んだのを覚えています。
その時から名前が変わっただけで、他は何も変わっていないとのことでした。
その片鱗がこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/9bf3e14874ba61af3ee80ce71624475d.jpg)
この値段!
ミックス・ジュースなんて310円ですよ。
コーヒーは250円。
昔とほとんど変わっていません。
すごく懐かしい感じで時間が過ぎていきました。
さて、おっさんはビーフカレーを食べたのですが、レストランのではなくて喫茶店の懐かしい味でした。
ちょっぴりスパイシーで、後をひく味というのでしょうか、おいしかったです。
また居酒屋の時間帯に寄ってみたいところです。