昨日は、スペイン国立バレエ団 2015 日本公演を観てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/681d550634d8b50a029ebb2a06b78ed3.jpg)
場所は、フェスティバルホール。
新しくなってからしばらく経っているのですが、なかなか行けなかったので、今回は楽しみ。
ホールも豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/6453a8b738156220bc2fb54afd1049cf.jpg)
座席は少々狭いかな。
前の座席との境が板張りなので足があたると音がするのが残念。
でも、座り心地はよかったですよ。
今回は「ボレロ」がお目当て。
期待以上のものでした。
肉体の限界を見ることができた、そんな感じでしたねぇ。
全体的にフラメンコの要素が取り入れられていて、フラメンコファンにはたまらないものでしょうね。
芸術的欲求を満足させた後は、食欲を満足。
グランフロントに移動して、この間も訪れた「Donnagolosi ドンナゴロージ」でディナー。
生ハムとバーニャカウダで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/d6d3203bd216a46c8213a9f5557f87b0.jpg)
ここの生ハムは絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/e56f7590c5de9338184d7bf6dd1af464.jpg)
そして、スモークサーモンと茸のフェトチーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/76a12c4336e448a860233501aff24b11.jpg)
食感も味もよかったですよ。
カジュアルなお店なので、少々うるささを感じますが、ロケーションも味もいい。
比較的リーズナブルなので、穴場かもしれません。
芸術と食欲の秋を堪能しました。
満足すると眠くなるのですねぇ。
昨日は帰宅して、そのまま眠ってしまいました。
幸せな一日でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7a/681d550634d8b50a029ebb2a06b78ed3.jpg)
場所は、フェスティバルホール。
新しくなってからしばらく経っているのですが、なかなか行けなかったので、今回は楽しみ。
ホールも豪華です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/6453a8b738156220bc2fb54afd1049cf.jpg)
座席は少々狭いかな。
前の座席との境が板張りなので足があたると音がするのが残念。
でも、座り心地はよかったですよ。
今回は「ボレロ」がお目当て。
期待以上のものでした。
肉体の限界を見ることができた、そんな感じでしたねぇ。
全体的にフラメンコの要素が取り入れられていて、フラメンコファンにはたまらないものでしょうね。
芸術的欲求を満足させた後は、食欲を満足。
グランフロントに移動して、この間も訪れた「Donnagolosi ドンナゴロージ」でディナー。
生ハムとバーニャカウダで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/d6d3203bd216a46c8213a9f5557f87b0.jpg)
ここの生ハムは絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/e56f7590c5de9338184d7bf6dd1af464.jpg)
そして、スモークサーモンと茸のフェトチーニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/76a12c4336e448a860233501aff24b11.jpg)
食感も味もよかったですよ。
カジュアルなお店なので、少々うるささを感じますが、ロケーションも味もいい。
比較的リーズナブルなので、穴場かもしれません。
芸術と食欲の秋を堪能しました。
満足すると眠くなるのですねぇ。
昨日は帰宅して、そのまま眠ってしまいました。
幸せな一日でありました。