「タコが食べたい」
けれど、
雨が降らないので、カニを見かけない。
エサのカニがいないので、タコが仕掛けられない。
エサも自給する、夫の弁です。
しかし、妻の “タコ食べたいコール” に
物は試しと、
冷凍庫に眠っている“おきあみ”で
タコを仕掛けたら、
なんと、今夏初のタコは、
一挙に、3匹獲りでした。
タコ、一挙に3匹獲り
タコ獲り仲間のKちゃんにチラッと自慢したら、 やってきました。
新品のでっかいタコ網と、イワシ1パック持参で。
Kちゃんは、
タコを食べるより、獲るのが大好きで、
仕掛けを引き上げる時の、ワクワク感がたまらないそうです。
それに、エサへの投資も、ケチりません。
冷蔵庫にある、サバ、イワシ、時にはトリ肉まで持参します。
今日は、冷凍しとった タナゴ持参の大判振る舞いです。
タコ獲りに、カニは必須アイテム 見せカニも入れて。
我家の前でのタコ獲り風景
タコが通りそうな場所を、あれこれ検証中です。
すぐ近くでは、漁船も網を仕掛けていた
今夏は、タコ獲り 絶好調
またまた、かかりました。デッカイ奴が
網のすき間から、足や手を出し、もがき中のタコ
「観念しろ!」 いや 「南無阿弥陀仏」 と タコと格闘中の夫
頭を裏返し、内臓を取り出すと、一件落着。
必死であろう夫の傍では、
Kちゃんと妻が
「おとろしや、南無阿弥陀仏」
「むごいな、嫌なことするな」
と言いつつも、
固唾を飲みつつ、ワクワクしながらの見物です。
ホット一安心の夫 と まだ足をくねくねさせているタコ
まもなく、お盆です。夫に、なり代わり、
我が家の妻飾り タコの家紋 に向かって 、
密かに、合掌し、
「どうぞ、成仏してください」
と、タコ供養する
タコが大好物 の妻であります。
去年の最終タコは、2007年12月4日 真冬でした。
その様子は、こちらをどうぞ
最新の画像[もっと見る]
-
ダブルフルート木製G管製作中 ~笛本体・ウィンドウェイキャップ・吹口ブロック~ 1週間前
-
ダブルホイッスルC管製作中~最終仕上げ拭き漆塗り~ 3週間前
-
カワセミを見れた!!@最近の散歩 3週間前
-
カワセミを見れた!!@最近の散歩 3週間前
-
カワセミを見れた!!@最近の散歩 3週間前
-
シジュウカラ笛の製作~各部品の組み立て~ 4週間前
-
ダブルホイッスルC管製作中~指穴あけ調律~ 4週間前
-
ダブルホイッスルC管製作中~吹口ブロックと笛本体部分~ 1ヶ月前
-
お正月準備 ハボタンのリースそして貝殻リース 2ヶ月前
-
お正月準備 ハボタンのリースそして貝殻リース 2ヶ月前
パワフルですね~~~!!!
畑に海に、縦横無尽に大活躍
本当に感服いたします
ところで、こんなに多く一度に採れたときは
どんな料理をして、どうやって保存されるのでしょうか?
祇園祭り、浴衣など
暑くても、気分は、涼やかに。。
ひろ乃さんの、ブログから
感じられる、夏の京都暮らしです。
大三島の夏は、タコと戯れ、
天ぷら、刺身、タコ飯、酢だこ、、
たまにタコスパゲティー の繰り返しです。
島の釣り好きな長老伝授の タコ保存法は、
海で内臓を抜き、海水で洗って、即冷凍する。
1年でも持つそうです。
海水で洗って、潮のままというのが、
オールマイティの保存法のようです。
冬には、タコ焼、おでん、煮物に使います。
解凍する時は、
塩でもみ洗いしてヌメリを取る。
いや、軍手をはめて、ヌメリを取るなど
人それぞれ。
我家では、涼しくなって、
もし、まだ冷凍庫にタコが沢山あれば、
一日かがりで、燻製にします。
保存もできて、ハム代わりに重宝します。
まだ暑いね~
そうそう、仕掛けを上げる瞬間がなんとも興奮するんですよね~。これって、本能からくるもんだと思います。
しかし、それだけ獲れたら楽しいでしょうね~
三重の渓流の手長エビ、琵琶湖で子供達とすくっていた事を思い出しました。
こんな風に上手に焼くと、高級料理屋さんに出てきそうですね。
こちらの地エビは、ガラえび?というそうです。
タコ、沢山いそうです。
イギス採りの時も、すぐ傍を泳いでいきました。
私が、「あっ?えっ?」と、状況判断できないうちに、横泳ぎして、スッーっと行ってしましましたが。
確かに潮のままだと、結構な塩分濃度を保って、かつ潮の中以外の雑菌というか異物がつかないままで冷凍保存できますものね
私らが、ス-パ-で買うスカスカの蛸と違うんでしょうね!
また、物々交換に大三島まで、ひとっ走り伺いたいと思います!
帰省された娘さんとの見物でしたか?
晩ごはんブログ「今夜はなあに?」
相変わらず、短時間で手際よい、
娘さんへの大ご馳走でしたね。
お盆も終わり、
お月さんも満月で、潮も良さそうです。
お盆の間休憩していた、タコ獲り再開しなくては。
昨晩、主人が、ひろ乃さんと
「別の高速道路で、1時間半で来れた♪」
と話している ”夢” を見たそうです。
普通、関西から大三島まで、3,4時間ですが。!?
ポルシェ、カーレース、
かなり、イメージ出来上がっています。