フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

消えたと思った郵便物

2013年04月17日 01時47分37秒 | フィリピン生活事情


今大学一年の息子がアメリカの大学共通一次試験である「SAT」を受けたいと言うので大分前に申し込んだ。
問題集が欲しいと言うのでアマゾンでアメリカから2冊注文した。

ところが、待っても待っても来ない。
本当は3月中旬に届く予定だったのに4月になっても来ない・・。

と思ったら4月に入ってやっと届いた。

小包は全部局留めなので、
で、運転手さんに取りに行ってもらうと
2冊注文したのに1冊しかない~。

主人に聞いたら、2冊いっぺんに注文しなかったんですって。

なんで~?
2度注文したら2度輸送費を取られるじゃないですか。

まあそれはともかく、もう1冊注文したのに来てないので
郵便局に探しに行きました。







あ、これはね、郵便局に行く道中で前に走ってた車。
野菜売りの人だって運転手さんが言ってましたが、こういう風にトラックで輸送されてる人、多いです。










ケソン市の郵便局。










結構広い。









小包の窓口。










私が荷物が届いてないんですけど・・と言うと

「同じ日に発注してもこちらに届くのは別々の日なんて普通よ。」

と平然とした顔。










荷物を受け取るとここで税関の人に荷物を開けられ
税がかかるものはないか調べられます。










私はもしかしてもう届いたかもしれない・・と受付のおばさんに聞くと
この台帳を出してくれ、自分で確認して欲しいと言われたので1ページずつ確認。
それで「ない」と納得。










郵便局内で寝てるこの犬、毎日ここに居るんですって。
飼い主も居ないし、狂犬病の予防注射もしてないそうでちょっと怖い。










裏に回って中の家の地区担当の郵便屋さんを探したけど
郵便を配って歩いてるので不在。

こちらの郵便配達人って徒歩なので時間かかるんですよね。












シャッターが閉まってるのは暑さ(熱気)が入らない為。

そして今日、2冊目の本、届きました!
主人は郵便局内で盗んでいる人がいるかも・・と言ってたけど
ちゃんと届きました!

と言っても息子は勉強してないけど・・汗。



*******************************************************

<どうでもいい菜の花家の食卓>



チャーハン











ブロッコリーとカリフラワーを茹でただけ。