fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

食べ過ぎ、、*桃を冷凍*バラの花の鉢カバー(バックはシルクスクリーンを使って)の続き2

2017-08-07 19:32:26 | トールペイント*ステンシル*ハンドメイド
暑さも手伝って作りたくないときは非常に質素な

そして、時間もたっぷりあって気分が乗ると品数たくさん、みたいなムラがある最近の我が家の夕食。

今日は、台風と言う事もあって一歩も外に出なかったので時間もあったし、何だかやたら品数が多い夕飯となりました。

おまけに、土曜日に弟が送ってくれた桃が15個もあり、それも剝いてデザートに食べたのでお腹が妊娠四か月の妊婦のようにパンパンに。


桃が来た時に弟からラインがあって「その桃、全部今が食べごろやから」って、、

夫婦二人で15個の食べごろの桃、どうやって消化しろって言うねん!

ご近所さんに差し上げるにしても、食べごろなのであちこち茶色くなってるし。



まさか冷凍ってありですか?

ネット検索してみたら、皮もむかないで丸ごと冷凍できると言う記事がありました。

あ~、ネットって助かる~。


早速、今からやってみることにします。

知らない方のブログの記事だったのでリンクはやめておきますが、検索すれば出てくると思います。

解凍して食べてみて、OKだったらまた報告したいと思います。


午後から、バラの花の鉢カバーの続きを描きました。

完成に近づけば近づくほど、ながめる時間が長くなって少しも先に進めない。

ここに葉っぱを足すか、、?いやごちゃごちゃするかも、、、画をじーっと見つめること数分。

えーい、描いてしまおう!また消せばいいやん、そして描く、そして消す。

描いては消し、消しては描く、、疲れます


これは先週までの状態

今日は、リボンにつるを絡ませるかどうかで四苦八苦。

そして絡ましてしまってから、非常に後悔

続きは後日と言う事にしました。


先は長いのであります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする