fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

解凍した桃は美味しかった*世界報道写真展を見に梅田へ

2017-08-15 21:00:54 | 美術・芸術・絵画教室
やっと冷蔵庫の野菜室に入っていた桃を食べ終わったので

今日は、この前冷凍した桃を解凍して食べてみた。


皮を剝かずに丸ごとラップしてジップロックに入れて冷凍しておいた桃を自然解凍すること2時間弱。

参考にさせていただいたブログに書いてあったように皮は手でつるっと剝くことが出来て、それをひと口大にカットして食べてみた。

まだ全解凍されていない状態だった桃は、生桃シャーベットのようでなかなか美味しかった。

これはありですよ、皆さん。

名古屋から帰ってきている長男が起きてくるであろう時間を見計らって、剝いたのに

それから約1時間、起きてこなかったので、長男が桃を食べたときは全解凍になっていたが、「美味しい!」と申しておりました。

是非お試しください、全ての桃を腐らせることなく食べられそうなのでよかった。




             ****************************

午後からボルダリングのジムに行くと言う長男と一緒に昼食を食べて(家で)、私は〈世界報道写真展〉を見るために梅田へ。

毎年の会場となっているハービスホールには、沢山の人が写真展を見に来られていた。

若い恋人同士、若いご夫婦、お友達同士、中年のご夫婦、中年男性、中年女性、お年を召した男性、女性、そして夏休みと言う事もあって小さなお子さんを連れたお母さんもいた。

写真展は大盛況だった。

今年は、一人で来たので本当にじっくりゆっくり写真の側についている解説もかみしめながら読んで写真を見た。

世界各地で起こっている知らないことばかり

解説も難しくて何度も読まないと理解できないことも多かった。


まぁ、明るい話題はほとんどなくて悲しく辛いニュースがほとんど。

どなたかが、見に来ることは苦行のようだ、とブログに書いていらしたけれど、本当にそんな感じだった。

それでもやっぱり見に来たくなるのは、世界で起きていることを少しでも知りたいからなんでしょうか?

2015年に初めて来た時のような素晴らしい心に残る写真は、昨年同様少なかったけれど、やっぱり来てよかったと思った。


カタログを買おうかどうしようか迷ったけれど、大きくてきれいなカラーの写真を見た後では、カタログの写真はつまらなく思えて今回も買わなかった。


写真展を後にして、長男の誕生日プレゼントを買うために今度は阪急デパートへ。

買うものは決まっていたので、すぐに8階に上がって男性用下着のパンツ売り場へ直行。

夫の誕生日にプレゼントしたパンツ、夫は勝負パンツとしてゴルフの試合には必ず穿いていく、と言っていたので

長男にも勝負パンツをプレゼントすることにしたのだった。


そしたら、ま、何と!丁度ブランドパンツがセールでワゴンにいっぱい入っていた。

1枚1600円くらい。

夫の時は確か1枚4000円くらいしたっけ。(誕生日だから買ったんですよ)

1枚1600円なら2枚は買える。

セールの物をプレゼント用に包装してもらいました


それが終わったら何だか急に喉が渇いて、同じ8階にある喫茶室〈セ.シュクル.コロンバン〉で、アイスコーヒーを飲み

夕飯は何にしようか?と考えつつ帰途に就いたのでありました。





PS.阪急阪神お出かけカードを提示したら、写真展のチケット700円がたったの200円に!
今日は色々とラッキーだった










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする