「男はつらいよ」の映画公開により、ある番組で寅さん一家の役者さん(監督含め)と寅さんファンの方々との
トーク番組があった。
歴代マドンナの映像が流れ、寅さんの各々との恋模様を語っている場面で、
”リリー”とだけは結婚まで行っていたかも知れないが寅さんは踏み出せなかったという箇所があった。
そうそう、と皆さんが後一歩だったのにという感じで頷いている中である人が
「男女はある時から別の次元に行かなきゃいけない」と言い、
すかざす監督が「そこが寅は怖かった」と述べた。
この時私は「あ、分かる分かる!!」と激しく共感した・・”そこが怖かった寅さん”に。
それは生涯独身だった兄(既に故人となっているが)にも当て嵌るし、そういう男性(女性も)は多いのではないだろうか。
一歩踏み出した後に待ち受ける”別の次元に行かなきゃいけない”相手との日常をフーテンの寅さんは窮屈に
感じてしまうのかも知れない。
そんなの踏み出さなきゃ分かんないよ、と恋情の赴くまま行ける人と、その先を考え込んで留まってしまう人。
兄には、例え失敗だったとしても踏み出して見て欲しかった。
寅さん繊細だな。
じっくり観たことはないけどリリー編を見てみようかな。
トーク番組があった。
歴代マドンナの映像が流れ、寅さんの各々との恋模様を語っている場面で、
”リリー”とだけは結婚まで行っていたかも知れないが寅さんは踏み出せなかったという箇所があった。
そうそう、と皆さんが後一歩だったのにという感じで頷いている中である人が
「男女はある時から別の次元に行かなきゃいけない」と言い、
すかざす監督が「そこが寅は怖かった」と述べた。
この時私は「あ、分かる分かる!!」と激しく共感した・・”そこが怖かった寅さん”に。
それは生涯独身だった兄(既に故人となっているが)にも当て嵌るし、そういう男性(女性も)は多いのではないだろうか。
一歩踏み出した後に待ち受ける”別の次元に行かなきゃいけない”相手との日常をフーテンの寅さんは窮屈に
感じてしまうのかも知れない。
そんなの踏み出さなきゃ分かんないよ、と恋情の赴くまま行ける人と、その先を考え込んで留まってしまう人。
兄には、例え失敗だったとしても踏み出して見て欲しかった。
寅さん繊細だな。
じっくり観たことはないけどリリー編を見てみようかな。